2009年1月21日のブックマーク

「行動ターゲティング」はネット広告の単価を上げられるか - 業界人間ベム

『日本の単価が低いのは、メディアがブランド力もクリエイティブのパフォーマンスもギャランティする売り方をしてきた結果と、日本のネットマーケターが「同じクリエイティブでクリックベースでのCPAで評価する」という極めて単純化した手法を続けているからである。買い手サイドから見れば、安く買えることは良いことだが、単純化した手法では長期的にはROIは良くならない。短期的な最適化の繰り返しが、返って日本のネットマーケティングスキルの水準を上げずにいる。』

企業における人材育成 - 業界人間ベム

『欧米だと、クライアントである企業のマーケター、広告会社やメディア、アカデミズムの3者を人材が行き交って、どんどんスキルを醸成していく。これに比べて日本はこうした人材交流が極めて少ない。』
確かに。もっとどんどん交流してどんどん面白い事を生み出していければ。

ke-tai.org > Blog Archive > ケータイ各社のフィルタリングサービスとEMA認定サイトについてまとめられた記事

携帯事業者は要チェックや!

広告業界データセンター | オンライン視聴率データからの、検索サイト利用状況は「参考」値。

『自分たちが「主張したいように」データをまとめるなんてのは簡単だし、あるいは、そのデータをまとめる人物の倫理的な部分に頼るところが多い)がなされてるのかどうか、ちゃんと理解する必要がある。』
データの分析を読むときに気をつけること。

襲われた観光都市: mediologic.com/weblog

確かに函館悪ノリしてるw
『YouTubeってほんと「使い手」の創造力次第』
たしかにー。

松浦晋也のL/D: 宇宙基本計画についての記事を書いた

『とにかく、きちんと情報を仕入れて、自分の頭で考えてもらいたい。新たな宇宙基本計画が動き出す今は、日本の宇宙開発を良い方向に向けるチャンスなのだ。そのためには、あなたの考えをきちんと政府に、内閣に、宇宙開発戦略本部に表明することが必要なのである。 宇宙開発は国民のものだ。宇宙開発の成果も未来も、税金を支払う国民のものだ。関心をもってほしい。無関心が一番いけない。』
宇宙関連のイベントが多い2009年だけに、関心が高まればいいのだけれど。

オバマ大統領就任演説全文(動画あり) - 日刊ジーク

『全てのアメリカ人が、自分たち自身への責任と、国への責任と、世界への責任を認識することが必要です。嫌々、不承不承に責務を担うのではなく。難しい仕事に全身全霊を尽くすことほど、心が充実し、人格を作り上げてくれるものはないのだとしっかり認識した上で、進んで喜んで責任を受けれいることが、今必要なのです。』
現実を再認識させ、公共の精神についてアピールしていたのが印象的でした。

オバマ演説等まとめ - 一法律学徒の英語と読書な日々

オバマ大統領まと

Google社員の失望と期待値コントロール | 近江商人JINBLOG

『その原因となっているのはおそらく提供されている労務施策・環境そのものではなくて「期待値コントロールの欠如」ではないかと思う。』
期待しすぎは禁物。

グーグルアースの海底 地形がかなりリアルに - WEBマーケティング ブログ

えらいリアルになってます。海嶺とかすごい。

女変身しすぎじゃねwwwwwwwwwwwwwwww - おはようwwwお前らwwwwwwww

『まあフリーザだって3回変身できるわけですし』
戦闘力が上がるわけですね、わかります。

秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: hyves - GoogleにSEOスパム認定されているか簡単に調べる謎のキーワード

『ただし、試してみたところ、上記の通りには動かないドメインも多数あるようだ。.jpでは動かなかったし、.comでもasahi.comやlivedoor.comなどで動かなかった』
使えるかと思ったら微妙だった。けどこういうのはどうやって見つけるんだろう。

Firefox用のSEOツールバーが便利そう : ユージック

『各種検索エンジンの順位をチェックできたりサイト内の情報もボタンひとつで確認できたりする』
へー便利かも。

| ^^ |秒刊SUNDAY | mixiで大阪芸大生がブランド密輸告白→ネットで祭りに

なんだかなぁ。

あ、こいつ俺に惚れてんなって錯覚する瞬間:VIPPERな俺

『フォークダンスで手を浮かされた時俺と手を握るのが恥ずかしいんだろ?内心ドキドキなんだろ?認めろよ俺を異性として意識して し ま っ て る と なモテモテだった学生時代』
全俺が泣いた。

@nifty:デイリーポータルZ:F1のコースを7時間走る(ママチャリで)

富士スピードウェイをママチャリで激走。出てみたいなぁ。

powered by Buzzurl