マッサマンカレーとグリーンカレーの違いを調べてみた | スイッチひとつでズボラ革命

スイッチひとつでズボラ革命

ひとり暮らし歴10年!便利なものに支えられて生きてます。
「買ってよかった!」「これはイマイチ…」そんなリアルな感想をお届け。
こだわり派も満足なアイテムを紹介していきます♪

マッサマンカレーとグリーンカレー、何が違うの?

最近コンビニやレトルトでもよく見かける
マッサマンカレーグリーンカレー🍛

どっちもタイカレーだけど、味も香りも全然違うよね!
「結局なにが違うの?」って気になったので
ちょっと比べてみました♪




◆マッサマンカレーってどんなカレー?

マッサマンカレーは「世界一おいしい料理」として
一時期話題になったこともあるカレー✨

ココナッツミルク+スパイス+ピーナッツの甘辛系
辛さはかなりマイルドで、
ナッツのコクが濃厚〜〜〜!!

牛肉や鶏肉、じゃがいも、玉ねぎなどがよく合います◎
カレーとシチューの間みたいな印象
辛いの苦手な人にもおすすめです♪




◆グリーンカレーってどんなカレー?

一方、グリーンカレーは
青唐辛子が効いたピリッと辛めのタイカレー🔥

見た目はオシャレな黄緑色だけど、
意外としっかり辛い!(でもクセになる…♡)

具材は鶏肉やなす、ピーマン、たけのこなど。
ココナッツミルク入りで、甘さと辛さが両立してるのが魅力です。




◆ざっくり比較してみた!

項目 マッサマンカレー グリーンカレー
辛さ かなりマイルド ピリッと辛め
風味 ナッツのコクが濃厚 ハーブとスパイスが爽やか
主な具材 じゃがいも・牛/鶏肉 鶏肉・なす・ピーマンなど
おすすめな人 辛いのが苦手な人 スパイス好き・辛党さん

どっちも美味しい♡気分で選んでOK!

マッサマンカレーとグリーンカレー、
同じ「タイカレー」でも、全然タイプが違って面白い♪

甘めが好きな人はマッサマン、
スパイス感&刺激が欲しい人はグリーンカレーがおすすめ✨

どっちもレトルトで手軽に食べられるから、
食べ比べしてみるのも楽しいよ〜〜!