梅干しがあれば何でもできる! | スイッチひとつでズボラ革命

スイッチひとつでズボラ革命

ひとり暮らし歴10年!便利なものに支えられて生きてます。
「買ってよかった!」「これはイマイチ…」そんなリアルな感想をお届け。
こだわり派も満足なアイテムを紹介していきます♪

 

 梅干し、あなたはどっち派? 

こんにちは!

梅雨が近づくと、無性に梅干しが食べたくなるのは私だけでしょうか?笑い泣き


実は私、昔は断然「甘い派」だったんです。



子供の頃は、あのしょっぱい梅干しなんて無理!

でも、30代になった今では、なんと「しょっぱい派」に転身!

きっかけは、母が漬けた昔ながらの梅干しを食べたこと。

最初は「うっ…」と顔をしかめたものの、後からじわじわと旨みが押し寄せてきて、気づけばご飯をおかわりしていました。

今では、あの酸っぱくてしょっぱい梅干しが、ご飯のお供に欠かせない存在に。

特に疲れているときや食欲がないときに、あの刺激がたまらなく美味しく感じます。


最近は、いろんな種類の梅干しを試すのも楽しみの一つ。



はちみつ漬けや減塩タイプも美味しいけれど、やっぱり一番好きなのは、昔ながらのしょっぱい梅干しかな。

とはいえ、甘い梅干しもまだまだ好き。


しょっぱい梅干しと甘い梅干し、どちらにもそれぞれの良さがあるからこそ、どちらも楽しみたいですよね。

 

 

梅干はしょっぱい派・甘い派

 

Amebaグルメ部