小江戸川越の隠れパワースポット!ライトアップされた熊野神社が美しかった
先日、小江戸と呼ばれる埼玉県川越市に行ってきました。蔵造りの街並みや時の鐘など、レトロな雰囲気が魅力的な街ですね。
そんな川越でひときわ目を引いたのが、熊野神社です。鮮やかな朱塗りの鳥居が印象的な神社で、縁結びや厄除けのご利益があるとされています。
私が訪れたのは夕方頃だったのですが、なんとライトアップされていました!夜の闇に浮かび上がる朱色の鳥居と拝殿は、幻想的な雰囲気でとても美しかったです。
境内はこじんまりとしていますが、御朱印やお守りなどのグッズが充実していました。特に、カラフルな「縁結びみくじ」は可愛くて人気です。
川越観光の際には、ぜひ熊野神社を訪れてみてはいかがでしょうか?
八咫烏が可愛い
おすすめの周辺スポット
菓子屋横丁:蔵造りの街並みに並ぶ、老舗の和菓子店やカフェ
時の鐘:川越のシンボルである鐘楼
蔵造りの街並み:江戸時代の街並みが残るエリア
川越は、東京から日帰りで行ける観光スポットとしておすすめです。歴史的な街並みや美味しいグルメなど、様々な魅力が詰まった街です。
ぜひ、あなたも川越に足を運んでみてはいかがでしょうか?