はい、タイトルそのままですw

 

私は派遣で働いていて、今の会社に派遣されてから2年が経ちます。

出入りの激しい会社でして、配属されているチームでは私が一番の古参です泣き笑い

 

完全リモートだし、電話は鳴らないし、慣れると自分のペースで仕事ができるので、気に入ってはいるんですが、

 

・仕事を覚えられない

・すぐ忘れる

社員さんが多くて汗うさぎ

1,2度ならまだしも、もう何回目~?ってなるとイライラが止まらなくなります。。


しかも、入社して1年経った社員さんでも新人レベルの勘違いとかが起きてて、管理職は大変だなぁと思います。

 

昔は私も、バリキャリ女子に憧れて、絶対に総合職で~、海外転勤もあって~、とかそういう仕事に就きたいと思っていましたが、HSP強めの私は、派遣が向いてます。


仕事の線引きがはっきりしているので楽です。

人一倍、広範囲に物事を見て、色んなことに気づいてしまう性格だと、やっぱりエネルギーの消耗が激しいです。


他の人ほど収入が上がらない点が悔しいですが、そこんところは持ち前のアンテナの広さで、副業でバンバン稼ぎますウインク