◎はじめに◎


※不快になる方もいらっしゃると思いますので、必ず下記の内容をご理解頂いた上でお読みになるか決めて下さいw


・美容のお話しになると、いつも以上に毒舌になります。

・しかも、自分のことはすっかりタナアゲです。

・自分の好みと独断と偏見に基づく発言が多いです。






---------------------------------------------------------------------------------




さっきね…






スーパーに、子連れの40代(多分アラフィフ)の女性がいたのですが…

そのお歳にして、髪が昔流行ったアッシュグレイにピンクの入ったヘアにノーメイク!!

(絶頂期の倖田來未みたいなw)






そして服装は、若づくり過ぎるバーバリーブルーレーベルのサロペットショーパンスタイル。

脚はなんとニーハイソックス。






ショージキ、気持ち悪かったですw

だって、それでもちゃんとアラフィフに見えるんだもんww






いいんですよ、ノーメイクでも。

近所のスーパーぐらい、是非ノーメイクでどうぞw






でも、どうしても年齢が出てしまう年齢において、明らかに若づくり!!!!!!

っていうのが、ちっとも美しくなかったです。気持ちは分からなくもないけどね…。






にしても、あのヘアカラーはヤバすぎたwww

中年女性が旧ヤマンバヘアと同じヘアカラーをしちゃったら、それって「ただのヤマ○バ」ですょ!w






はい、悪口おわり!。。。。。。。。。〆(∀`*)




(●・ω・)σ☆;;:・:;;:*:;;:・・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:☆а(・ω・○)








さてさてみなさん、恐らく色々なお悩みをお感じのことと思います。

今日は、美容の世界ではジョーシキになっちゃうのですが、「きれいにみせる」には!!!!をお話し致します。




老いも若きも、多少欠点があっても、「パッと見」キレイ!!!!!!

と思わせるコツがあります。






それは、「"面積が広いところ"を一番美しくしておくこと!!!!!」です+.(・∀・`)ノ゚+.

これは、エステ時代に、化粧品業界国内最大手のメーカーから転職してきた方に教えて頂きました。






わたしが最も尽力しているのは髪、その次に顔の頬~目の下あたりの部分です。






お顔がどんなに美しくても、髪がふにゃふにゃだったりボサボサだったりすると、「お・ブ・サ」に見えます!!


絶対です。若くても、です。






なので、わたしは大人の女性の明るい髪色へのヘアカラーは注意が必要だと思います。

アジア人の場合、髪は特に、暗い色のほうがツヤツヤに見えます。






明るい色の場合は、ただでさえ傷みやすいので、キューティクルを美しくキープするのは、とっても大変ですね。


プリンヘア(死語)などはもってのほかですよ!生活感が出てしまいますよww






また、髪を染めている場合は、「色が褪せて」きますね。

これは、「染められた髪の老化である」とわたしは考えます。






人は年を取ると、どうしても「老化」しますね。

なので、色褪せてしまったヘアカラーは、「老化した髪」そのものを、より強調してしまうんです。






美容院に必ず月イチは通って、カラー&TRを完璧にしてもらって、かつ、自分でも毎日きちんとお手入れのできる人は別ですよ!






お顔の場合は、頬~目の下の部分がキレイだと、お顔の肌全体が美しく見えます。

なので、ニキビやシミ、くまがあるのでしたら、どうぞガッツリコンシーラーなどで隠しちゃって下さい!遠慮は無用ですwあ、シワにはあんまり塗りたくらないでね!余計にシワシワになっちゃいます!




メイクのテク的には、目の下あたりに、くすみを散らすハイライトをささっと入れてあげて下さい。


今は安くてきれいにつくのが沢山出てますから、自分に合うものを使ってね!






髪もお肌も、お手入れの方法はまた別にお話ししますね。

とりあえず「面積の広いところは完ぺきに!!!」というのはヒジョーに大事!!!!!!ってことだけ、おさえておいてくださぃまし~☆




ももこの庶民派プチプラ美容ブログ


写真は、髪もお肌も美しいアラフィフ代表真矢みきさん!

あきらめないで~♪