小野神社 | 神社&パワースポット

神社&パワースポット

毎日が感謝の連続です。

武蔵国一宮”小野神社”に行ってきました。

一之宮とは、中世に全国的に確立した、国内における神格の格付けで、国内第一の鎮守という意味です。
南北朝時代に成立した『神道集』の記載にも『一宮は小野大明神』という記載が見られ、一宮=小野神社であることが確認できます。
武蔵国内には一之宮小野神社(多摩市)を筆頭に、二之宮小河神社(現・二宮神社:あきる野市)、三之宮氷川神社(さいたま市)、四之宮秩父神社(秩父市)、五之宮金鑚(かなさな)神社(児玉郡神川村)、六之宮杉山神社(横浜市緑区西八朔)が編成されていたことが分かります。

現在は武蔵一宮で検索すると元々は三の宮だった氷川神社が一の宮とされています。
事の成り行きはわかりませんが、古くからの一の宮は”小野神社”のようです。

小野神社1

小野神社2

小野神社3

参拝者も少なく落ち着いた雰囲気の神社です。

小野神社6

小野神社5

小野神社4


小野神社8

小野神社7

小野神社9

小野神社10


御祭神の神様はこちらです。
小野神社11


この日の天気予報は曇りのち雨、それでも神社に着くと陽が射してきて、”彩雲”までみることが出来ました。(彩雲は瑞相であり、めでたい出来事が起こる前触れ現象とされています)
小野神社12

参拝すると何だか良い事が起きそうな”小野神社”
訪れたのが平日だったせいかお守りも破魔矢も売ってませんでしたが
パワースポットの穴場かもしれません。