商店会の会長やってますが存在意義が問われていると思います。潰しますか!!こんなオワコン!!
まあいろいろ動いています
色々です。
パねーっすね
嘆いても仕方ないけど
毎日仲間と作戦会議です
密室で密集して密談を繰り返しています。
オンラインで飲み会??
やるわけねーだろ!!!
そこまで悪くないんだろうけど
オンライン飲み会は
っでもどうしても
腑に落ちないのは
ワンチャンが100パーない!!!
ワンチャンがない酒なんて飲みません。。。。。
酒場のいいところは
そこに不特定多数の人が出入りするので
友達の友達とあんなことがあるかもしれなかったり
袖すれあった美女とあんなことがあるかもしれないからです
まあめったにありませんが
ゼロではありませんので・・・・
それがゼロになるオンラインなんて
やるわけありません!!!
さてはて
街には様々な団体があります
商工会議所や青年会議所
倫理法人会やロータリークラブ
商店会に自治会
老人クラブや商店会連合会
この未曽有の危機に
国難にこれら団体は何も助けてくれません。
高い会費を上納しているのに
何も助けてくれません。
正確には
何が正解だかわからないから動けない
だと思いますが
何もしてくれません
小さな小さな商店会の
名前だけ会長を1年ほどやりました2年かな??
忘れましたが・・・・・・・。
まあやっています。
会費を削り効率化を図り
余剰金が1000万ほどあります。
こればらまく以外に
案なんて浮かびませんし
今ばらまかないで
いつ何に使うのかもわかりません。
終息したら・・・・・・・
光が差したら・・・・・・・
小さな小さな商店は
そのころには潰れてますね・・・・・・。
終わってますね
オワコンだと思っていましたが
マジでいらないっすね
こんなくそ組織!!!!
今苦しんでいる
目の前の小さなお店を守りたい。
どうすりゃいいのかな
マジでわかりません。
っというか
自社でいっぱいいっぱいです。
他社まで気が回りません
許してください。小さな小さな情けない男です。
国難に手を差し伸べられるのは
やはり「国」と「民間」だけですね。
マジでどうすりゃいいっスかね??
アドバイスください!!!
あ!!
茅ヶ崎でウイルス研究してる会社
確かありましたよね??
そこに全額寄付しましょうか??
感謝されるんじゃね??
同じ町だし、感謝されるんじゃね??
ひかりさすんじゃない??
希望見えるんじゃない??
真面目に会費を払ってくれた
小さな小さなお店に全額返して
残りを寄付しよう!!
どう??いいアイデアじゃない??
そして40年続いた
商店会だけど
俺の代で終わりにしよう
困ってる人を助けられない組織なんて
必要ない!!!
ってやっぱり僕は思っちゃうなーー・・・・・・。
さて
どうしましょうか・・・・・・。
会長!!
理事長!!
顧問!!
様々な会の
様々なトップの方々
どうしてますか??
僕はどうすりゃいいですか??
っしゃ。