ユミ姐の歌の練習場所は、
基本、カラオケかマンションのリビングですが、今は自粛中なので控えてます。

もうひとつ、発散し歌える場所があるんですよ!

ここ↓



ユミ姐の㊙️別宅付近の農道です😁
のどかでしょう~?
田舎ですが、別荘気分で過ごしてます。
都心に近い県ですけどね😅

愛犬の散歩途中、こちらで大きな声を張り上げてスマホミュージックバックに歌っております。

なんせ田舎なんで人が居ない。
田園の中で歌ってても大丈夫!
恥ずかしくありません。
憧れの武道館気分でライブしてます。
愛犬・虫さん・白鷺さん・カラスのカーくん・川魚さん・ザリガニさん・牛蛙さん・亀さんがお客様🎶
満員御礼ですわ🌋
コロナ関係なく野外ライブ楽しんでます!


さて、
今週、練習で歌った曲をご紹介しましょう。

太田裕美さん

木綿のハンカチーフ🎙️



裕美さんの歌いかたが好きで真似して歌ってます。
舌足らずで鼻声ですが歌唱力は抜群!
高音がキレイで透明感ありますよね。

まだ自分が幼少の頃に流行った曲ですが頭に残ってます。

作詞は松本隆先生、作曲は筒美京平先生。
名コンビですね。
松本隆先生は女性の気持ちがよくわかってるので女子にはたまりません🎵
数々の名作がありますね。


2曲目に紹介するのも、このお二人の作品。


九月の雨🎙️



とにかくいい歌なんですよ~😭💔
詩も曲も、裕美さんの変調する部分の
歌いかたも。
高音部分はかなり歌うの難しいですが、
気持ちよく歌える作品です。

太田裕美さん、昔からとっても可愛いんです、現在も素敵な歳のとり方をしていて変わらずの可愛いさです(^.^) 
羨ましい😁
歌声も変わりませんよ✨
     

今週はこの2曲をご紹介しました。


松本隆先生と筒美京平先生の作品は
まだまだ沢山あるので、今後もご紹介しますね。