お風呂好きの人には、窓は重要なアイテムになります。

もともと弊社の断熱は付加をしているので、壁の厚さが大きくなります。

窓が出窓みたいになりますね。ユニットバスが広く感じます。

 

 

ちなみに、このオーナーさんからは照明を暗く出来ないかという要望がありました。

LEDのライン照明なのですが、メーカーさんからは減光は出来ないとのこと…

オーナーさんは、夜ゆっくりとほのかな明かりでの湯あみをしたいのでしょう。

調色・調光が出来る照明があれば良いのですが、事故防止の為一定の明るさ確保が必要なのでしょうかね?

そんな時は照明を消して、キャンプ用の防水ランタン(調色・調光可)を持ち込むことで解決できます。

静かで落ちついた空間…温泉の夜の露天風呂の雰囲気になります。

 

  

 

その他施工としては、窓2ヶ所の例があります。

前者は、サーフィン好きのオーナーさんが海を見る為のコーナー窓。

高台にある家の2階設置、海に沈む夕日が見ることができます。

もう一つには縦長・横長のコラボ…広くなるだけでなく明るくなります。

直射日光の入る窓は衛生的に感じます。

朝風呂なんかは気持ちが良いでしょうね。

窓を開けると水蒸気がさっと抜けて、熱い体を冷やしてくれます。

高断熱住宅の場合、窓を自由に設計できます。

窓の外の景色、風の通り道などを考慮するなどして、浴室の設計が出来るのは注文住宅の良いところです。