御幸道を中門から御幸門に向かって歩きます。

苑路に遊びがあって、行き止まりがあります。

その先は池の岬になっており、止めの松が植えられています。

桂離宮には、水の路もあるので交差点でしょうか。

池の先に松琴亭が見える

桂離宮の庭園は日本庭園の典型といわれてます。

ガーデニングに興味のある人にもおもしろいでしょうね。

土橋の向こう奥左側に御幸門

苑路からして、訪れる人もてなす変化の連続です。

空間的だけでなく、これに季節の変化があります。

建築、庭、工作物、これらを考え創った人々の審美眼には驚かされます。