2025年7月
越後湯沢2日目は湯沢高原パノラマパークへ。
ロープウェイ、かなりお高くて、、、往復1人3200円、、、前日までのweb予約だと、500円引きの2700円なので、当然前日に予約しました。
宿泊した「雪の花」さんに荷物を預けて、徒歩7分くらいでロープウェイの駅へ到着。
ギリギリで9:00発に間に合うかなぁ、、、でしたが、なんとweb予約はチケットレスではなく、直接乗り場に行ったらNG、、、下の階でチケットに交換しているうちに1台乗り遅れました、、、

さぁ、出発

この日、越後湯沢も最高35℃の予報、、、

100m上がれば0.7℃気温は下がるはず、、、

なんm上がるのか?は、知りませんが5℃くらい下がらないかなぁ、、、です。

山の上に着ました。

う〜ん、やっぱり暑い、、、高度が上がっても、熱風が吹き付け、殺人光線が照り付けています。

熱中症注意のアナウンス📣が絶え間なく流れ、余計鬱陶しく暑さが倍増します。

ロープウェイから、リフト乗り場まではレトロなバス(無料)、、、まぁ2分くらい、、、登りだから嬉しいけど、、、

ここからはリフト(無料)で降ります。

1人1200円でボブスレー?みたいな奴もありましたが、、、

降りのリフトは多少のスリルを味わえます。

沼や高山植物を軽く散策、、、

そんな見る物はないので再びリフトで戻ります。

ロープウェイの駅までは帰りは下りなので、バスには乗らずに歩きました。

帰りのロープウェイ


本来は高原に涼を求めて、でしたが、、、

その目標は達成できず、麓よりちょっと暑さがましかなぁ、、、くらい、、、

涼しければ、、、だけど、、、1人2700円のロープウェイ代の価値は微妙、、、でした。