2025年7月
17:30、「雪の花」さんの夕飯です
お食事所の入口には南魚沼産コシヒカリが強調されています
ただ夕飯はわっぱ飯とかへぎ蕎麦、、、朝飯でやっと白米とご対面、、、でした

お席は半個室です


利き酒のサービスがあります

席に利用券があり、人数分頂けます

久保田千寿と鶴齢純米酒

久保田はかなりあっさり過ぎ、鶴齢が好み

もちろん、これだけで足りる訳はなく、高千代とオリジナルの雪の花を1合づつ

雪の花がフルーティーで美味しかったなぁ

お品書き

最初のセット

お刺身、カンパチがコリコリで美味しい

鴨団子のお吸い物、なかなか良い出汁のお味

八寸、太刀魚の焼き方・塩梅が良い

野菜も新鮮、茄子が良い感じ

シャブシャブは、国産和牛と越後もち豚

野菜もたっぷり

シャブシャブもお出汁が秀逸

選べる一品、私は煮物

こちらも出汁が効いています

カミさんはかき揚げ

選べるのは嬉しい

締めも選べます

私は穴子のわっぱ飯

魚沼だし、コシヒカリの白米でも良かったんだけど、わっぱ飯も美味しい

カミさんはへぎ蕎麦、美味しかったらしい

デザート

夕飯、全般にお出汁が美味しく、夕飯を楽しめました。


さらに、、、22:00から、、、

共立名物、背徳の夜泣きそば

そりゃ、無料サービスだし、、、

鶏ガラ・あっさり、普通に中華そばですが、夜食だし、普通が美味しい、です


朝飯もボリュームたっぷり

最初のセット、2段重

鯵の干物、ふっくら肉厚

鮭も脂乗りが凄い

さらにう巻き、栃尾揚げ、、、

酢の物なども良い脇役

途中から荷物やお豆腐

選択制の友の物は納豆にしました。

そして鶴齢の粕汁入りのお味噌汁

写真忘れましたが、南魚沼産コシヒカリ

ご飯も味噌汁も美味しい

またまた、キャパシティオーバー、、、

また、やっちゃいました。

共立リゾートさん、食事も温泉も館内も人的サービスもなかなか良く、気に入りました。