2025年7月
今回のお宿は、共立リゾートの「雪の花」さんにしました。
水曜日泊、2ヶ月前くらい楽天の0と5の付く日の予約、1人17500円くらい、やっぱり平日はこのクラスのお宿でもお得です。
12:00過ぎ、レンタカーで清津峡に行く前にまず荷物を預けます。
駅徒歩3分くらいなのでコインロッカー代わりにも使えます。

清津峡から戻って15:00頃、チェックイン。

夕飯は17:30か20:00と言う共立リゾート独特の仕組み、17:30が空いていたので17:30にしました。

18:00と19:30くらいにしてもらえれば、、、

ウエルカムドリンクはセルフ、コーヒーマシーンやお茶などに加えて、

カキ氷もあります。

お部屋には作務衣があるそうですが、温泉はやっぱり浴衣が便利。

好きなガラを選べます。

まぁ、なんでも良いのだけど、、、

アメニティもセルフ、、、まぁ、部屋に歯ブラシ、大浴場には髭剃りと綿棒はあったので、特に必要なかった、、、

全館、畳み敷きなので、裸足で徘徊できます(^^)

スリッパ嫌いなんで嬉しい、、、


お部屋も畳み、畳みの上にツインのベッド、なかなかオサレで使いやすい空間です。

窓からはスキー場ビュー


さぁ、温泉です。

アルカリ単純泉、この泉質は特徴がなく、好みではないけれど、、、

大浴場も通路は畳み敷きなので、なんかゆっくりできます。

熱湯、薬湯、ぬる湯、水風呂、サウナももちろん。

露天風呂、個室感覚です。

お風呂上がりは、夕方はアイスキャンディー

朝はヤクルト、紛い物ではない本物のヤクルトです。

翌日、午前中湯沢高原へ行くのに、また荷物預けて、戻ってきてロビーでコーヒーを頂いて、、、

コインロッカー代わり、喫茶店代わり、、、

別掲のお食事も含め、共立リゾート、やっぱり流石でございました。