2025年1月
平日のお昼ごはん、なんとなくかつ気分、いつもの「稲」さんでも良いのですが、今回は「和幸」さんにしました。
「和幸」さんは30年前、電車で都内を営業で回っていた頃、よくお昼に行きました。
当時は平日ランチは1000円以下で、ご飯・味噌汁・キャベツおかわり自由でしたが、今はどうでしょう?
ロースカツ定食1550円込、まぁ、そりゃ値上がりは仕方ないです。
ロースカツ定食と、ロースカツと牡蠣フライ2個の定食1850円込、牡蠣フライは1個づつカミさんとシェアします。
おかわり自由のキャベツと漬物登場。
これだけで充分な量ですが、冷えてシャキシャキ、胡麻のドレッシングも美味しく半分おかわりしました。
キャベツの高い昨今、とんかつ屋さんは大変だろうなぁ。
お漬物も4種類、これもおかわり自由。
量だけでなく、それぞれがきちんと漬けられていて、これも美味しい。
ご飯は釜炊きで登場。
おこげはなく、ちょっと水っぽい炊き方だけど、しっかりツヤのある美味しいご飯、量もお茶碗3杯分、おかわり自由ですが、、、。
そしてお味噌汁はシジミ、シジミもケチらずたっぷり、これもおかわり自由、、、。
メインのとんかつ、柔らかく肉の味もしっかりしていて、Sさんとかの他のチェーン店に比べてかなり上等です。
牡蠣フライも大ぶりでした。
ちょっとしたハーフブッフェ。
とんかつ屋さんで、ご飯・味噌汁・キャベツおかわり自由は結構あるけれど、それぞれの質も高いし、ビジュアルも良い。
1550円すごく安くはないけれど、ご飯・味噌汁・キャベツ・漬物がおかわり自由だし、この脇役達もそれぞれ美味しいし、その辺のブッフェより良かったです。