2024年2月
錦帯橋からバスで岩国駅へ戻ると昼飯時です。
歩くしかないので、ちょっと遠そうですが、噂の海鮮丼のお店へ行きます。
やっぱり遠いなぁ、私はまだしも、岩国城まで歩いた後なので、カミさんはグロッキー状態で文句タラタラ、、、。
15分くらいかかって「福源」さんに到着です。
駐車場はかなりのキャパがあるので、地域の方々が車で来るのが、通常なんでしょう。
平日12:30頃、待ちなしで入れました。
「せっかくグルメ」で紹介されたお店、海鮮丼定食一択、車なしの旅なので、私はレモンサワーも、、。
待つこと10分ちょっと、海鮮丼登場です。
びっくりの外観!、厚切り・大ぶりのお刺身が丼のキャパシティも無視して、はみ出しまくっています。
ボリュームだけでなく、海老・蟹・鰻と種類も豊富、、全て美味しい中でも、瀬戸内の地魚だと思ういろいろな白身がコリッと歯応えがあって、新鮮で美味しい。
これは凄い!、、これまで食べた海鮮丼の中で最強です。
東京辺りで食べたら、安くても3000円以上、4000円超えても不思議じゃない。
さらに、茶碗蒸し、自家製農園の野菜を使ったサラダ、あら汁、、、お店の経営を心配するレベル。
文句タラタラだったカミさんも、すっかり笑顔に戻りました。
近くにあったら、間違いなく通うけど、、、岩国は遠いなぁ、、。
電車で広島駅、カミさんマターのお土産のお買い物、バス55分で広島空港、、今回の広島旅行終了です。
帰りの飛行機からの夕焼けと雲海です。
Good by HIROSHIMA





