2023年11月

12/3の湘南国際マラソンに向けて、1ヶ月前のルーティンの30km走は、11/5多摩川河川敷で開催の「多摩川季節の恵みマラソン」30kmの部で代用です。

問題は、11月と言うのに、気温25℃以上の予想、、、暑い中での長い距離は苦手なので、横浜マラソンも回避したのに、、、まさか、11月にこんなに暑くなるとは、エントリーした9月は考えもしなかった、、。

とは言え、サブ4狙いの湘南国際に向けてなので、無理は承知で5:38のペースランナーの後ろで走ります。

先々週25kmは走ったし、先週120分LSDもしたし、、、多少は長距離耐性も培っているだしょう??から、まぁ、暑いとはいえ、20kmくらいまでは大丈夫??でしょう。

 

走り出しから、なんか調子も悪い、、、心拍数もいつも最初は135~145くらいなのに、150を超えている。

10km過ぎには160超え、、、汗もかなり、、、12kmのエイドで水を頭からかぶっても暑い、、その後は歩きが入りだし、、、。

20kmでDNFしちゃいました。

ちなみに参加記念品は野菜か果物の詰め合わせ、果物はバナナとキウイ、野菜はじゃがいも・玉ねぎ・人参とカレーかシチュー用、野菜にしました。

まぁ、Tシャツ貰うより良いかも、、、です。

途中のエイドで、先週の横浜マラソンのボラでご一緒した方が、ここでもボラやってました。

湘南国際、ヤバイなぁ、、、来週あたりでまた30kmチャレンジしまーす。

 

お昼は、最寄り駅の二子新地で、町の中華屋さんらしきお店を見つけて、、、。

「パンダ」さん、お昼のランチセットがあります。

唐揚げもつまみになるし、、で、唐揚げチャーハン選択、タイムサービスのビールも、、、。

セットのサラダをつまみにビール。

唐揚げチャーハン登場。

想像していたのは、普通サイズの唐揚げ2個か3個、、、出てきたのは大ぶりの唐揚げ5個、、、。

熱々の揚げたての唐揚げ、でも、胸肉、、、私の好みとして、唐揚げは絶対もも、なのに、、、。

しかも、大ぶり5個なんで、胸肉のパサつきが徐々に気になって、飽きてくる。

チャーハンはパラパラ系、普通に町の中華屋さんの美味しさです。

お腹に貯まり過ぎて、夕飯は炭水化物抜きにしました。