2022年12月
久しぶりに「オステリアパーチェ」さん。
カミさんの3月の誕生日以来、、、あの時はディナーだったので、ランチはもっと久しぶり。
ここは、我が家のハレの日のお店ですが、まぁ、ランチだし、、、月末私の誕生日だし、、、です。
前菜の構成が多少変わりましたね。
大好きなブロッコリーのペペロンチーノがないけれど、18ヶ月熟成の生ハム、ナスのバルサミコ酢など、相変わらずの美味しさです。
こちらの代名詞のラザーニャはやっぱり鉄板、変わらぬ美味しさ。
トマトとバジルのパスタも、トマトソースの酸っぱさとコクなど、バランスが絶妙。
ドルチェ、4品が2品になったけど、、、ひとつの量はおおくなったけど、、物価高の影響かなぁ、、、美味しさは変わらずです。
我が家から、歩いて3分だし、定期的にラザーニャ食べたくなるし、また伺いまーす。
大苦戦の湘南国際マラソンの記録証。
湘南国際の疲れも癒えてきたので、RUN再開、上記消化RUNで、土日16km、12km、です。
日本酒は、松島で買った阿部勘の純米と、京都亀岡の丹山でーす。
阿部勘はやっぱり透明感があり。
京都のお酒 (特に伏見) は、基本NGだけど、亀岡のお酒だし、なかなかしっかりしたお酒です。





