2022年4月

コロナワクチン3回目はモデルナになっちゃいました。

これまで2回接種した痛風かかりつけの整形外科は、1か月以上先まで予約満杯でNG。

横浜市のHPで見ても近場のファイザーは少なく、ほとんど一杯。

HP上ファイザーで10日くらい待てば大丈夫な「横浜総合病院」に連絡したら、10日くらいでOKだけど、モデルナです、、、と言われ、、、もう面倒臭いから、モデルナでいいや、、、となりまとた。

 

休みの土曜日の前日の金曜日に午後から半休にして、、、。

接種の前に、まずは昼飯。

お目当ての家系ラーメン、、、店の前が工事中で停車が出来ない、、、。

じゃ、駐車場も広いし、なんか炒飯とのセットも食べたいし、、チェーン店としてはまあまあな「塊力屋」さんでいいや、、、という事で、、。

身体が接種前の防衛本能からか??、ガッツリを求めており??、ラーメンと焼飯小と餃子のセット (込1100円程度) にしました。

 

ラーメンは、背油少なめ、麺硬めをリクエスト。

基本、背油系は苦手だけど、少な目にしたのと、鶏ガラメインのスープはチェーン店としてはまあまあ、、、。

麺も低加水の細麺ストレートで、これもままあまあ、、、。

具も込690円としては、チャーシューも大きく、CPはまあまあ、、、。

焼飯も、ジャーとかで保温しているものではなく、しっかりその場で炒めた (当たり前だけど) 味で小込230円ならまあまあ、、、。

餃子も、これと言って特徴等はないが、プラスアルファで100円ちょっとだし、まあまあ、、、。

まあまあと、チェーンとしてはの枕詞がつきますが、、、こんなもんでしょう。

ワクチン前ですが、ガッツリ食べた副反応で、お腹パンパンでーす。

 

ワクチンは15人くらいが同じ部屋に集められて、問診→接種が流れ作業で完了。

当日は腕もファイザーより痛くない感じ、、、。

でも翌日起きると、はやくも気怠さMAXと偏頭痛、、、徐々に関節の痛み、、午後から発熱、、、ファイザーの時は37.5℃止まりでしたが、38℃突破、、、気怠さもファイザー以上、、、でもこれがピーク、夕方には気怠さはまだまだだけど平熱に、、、翌朝はまだ気怠さはあるけど、かなりマシに、、、。

ただ、腕は4日目でも若干痛み、、、そのうち痒みも、、、ファイザーは2日目夜には痛みも消えていたんだけど、、、。

3回目だからか?、モデルナだからか?、分かりませんが、、、2回目のファイザーよりかなりキツかった、、、でも周りの評判もそんなもんだし、、、まぁ、想定内でしょう。

 

気怠さが多少残る日曜日、、、魯庵さんでお蕎麦と小天丼のセット。

どうも、セットがあると条件反射でセットを頼んでしまう私。

いつも通り美味しいお蕎麦、弾力があり香りも強いし、つゆも好みな辛口。

天丼も、特にえび天が中ちょこっと生の絶妙の揚げ方。

蕎麦のセットななので、お腹パンパンの副反応はなし、でした。