2022年3月

東京・横浜は土日で桜満開予報。

近場のカリタスの桜 (最早あざみ野のランドマークだったカリタスはマンションになっちゃったけど、、) を見に散歩、、。

 

帰り道のお昼ご飯は、気になっていたラーメン屋さんにします。

「こすが」さん、白河ラーメンの有名店とら食堂の系譜のお店、かなり前にオープンしたのは知っていたんだけれど、、、駐車場もないし (歩いてもうちから7分くらいなんだけど、、) 、、、なかなか訪問できずにいました。

12時頃、店内ほぼ満員だけど、なんとか待たずに入店。

私がワンタン麺 (900円込) 、カミさんがデフォの手打ち中華 (750円込) 。

大盛と小盛はあるけど、ご飯はなし、、、他にはチャーシュー麵のみのシンプルなメニュー。

 

7分程度で到着。

見た目、あっさりとした上品そうなスープ、チャーシューはデフォでも4枚、ワンタンはチャーシューの下に隠れているけど同じく4枚、あと、ホウレン草とメンマと海苔とナルトとネギ。

 

スープ、見た目通りのあっさりスープだけど、若干薄めかなぁ、、、でも醤油・鶏油・鶏ガラ・塩などのバランスが良く、懐かしい味。

近くの仲町台の同じとら食堂の系譜のお店は、見た目も味も醤油がかなり強く出ていましたが、、、もちろん両方美味しいけれど、好みはこちらですねー。

 

麺、多加水に振った感じですが、硬めの茹で方で歯ごたえも良し、小麦の味もしっかり、量も普通のお店の1.2倍くらいで、私には丁度良いボリュームです。

 

チャーシューは、おそらくもも3枚とロース1枚、トロリとした煮豚系ではなく、しっかりとした焼き豚です。

カミさんのデフォの手打ち中華もワンタンがないだけで、あとは同じ構成、デフォでチャーシュー4枚はなかなかCP高し。

ワンタンとメンマは普通かなぁ~。

 

私はやっぱり花よりラーメン、、、うちんちから歩いて7分程度だし、また、食べに行きたいお店です。

 

太もも (膝??) の痛みで走れていませんでしたが、桜も見たいのでRUN再開です。

国学院の桜

港北緑道、山崎公園の桜

2週前も5:30-6:00Kmで16km、いきなり走って痛みを再発させたので、今回は6:00-6:30/kmのスロージョグで距離も10km未満に抑えて、、、うん、これなら大丈夫そう。

チャレ富士DNS決めたので、当面大会の予定はないし、、、ゆっくり整えていきましょう。