2021年12月
カミさんが来週都留市でミニ同窓会という事で、たまプラでお土産等お買い物。
東急でカミさんのお買い物、「まさる屋」さんで日本酒買って、「ベルコリーヌ」さんでバケット買って、、、さぁ、お昼ご飯。
ここ何回かお店まで行って、行列見て諦めていた「キャボロカフェ」さん、今日は時間もあるので並びましょう。
10分程度並んでいると、お店の方からテラス席ならすぐご案内できますよ、とのお声、、、ちょっと寒いけど、、、並んでいるよりは、、、いいでしょう。
日曜日パスタランチは1400円別、前菜のサラダとソフトドリンク付き、+180円でグラスワインかグラスビールに変更可、ホットコーヒーはお替りOK、ドルチェ付きパスタランチは1600円別。
ピザランチ1550円別もあって、店内に窯もあり、ピザもお薦めのようですが、この日はパスタ気分でした。
私が、カラスミときのこペペロンチーノ (牡蠣と春菊のペペロンチーノとかなり悩みました) のパスタランチで当然の如くグラスワイン、カミさんがズワイガニのトマトソースでドルチェ付きパスタランチ選択。
グラスワインとサラダ到着。
生ハムはまぁ普通かなぁ~、、、、スモークサーモンはしっかり肉厚でなかなか。
カラスミパスタ、カラスミかなりタップリ、カラスミ好きなんです、、、痛風にはヤバイんだけれど、、、やっぱりパスタに合いますね。
ただ、ちょっとしょっぱ過ぎるかなぁ~。
カミさんのズワイガニのトマトソースも、蟹をしっかり感じます。
ドルチェもプラス200円なら、かなり良いです。
テラス席からは美しが丘公園が見渡せます。
ただ、やっぱり寒い、、、春とか秋とかだったら、テラス席も良いだろうけど、、、。
まぁ、価格もリーズナブルだし、なかなか美味しかったけど、でもいつも待ちが出来るほど、、、というのは、、、1回じゃ気づかない何かの魅力があるんでしょう、、、。
RUNは、土曜日11km、日曜日10km。
まだまだ、心肺も足腰もキツイけど、多少まともに走れるようになってきたかなぁ~。






