2021年10月

痛風か?、疲労骨折か?、の痛みは2週間経って痛みと言うか違和感に変わってきましたが、まだ階段の下りとかがキツイ状態、整形外科での血液検査は尿酸値8.0と自己新(-_-;)、でもこの治りの遅さは、、、医者曰く痛風70%、疲労骨折30%、、、来週またレントゲン、、、3週間くらい経つと疲労骨折なら跡が写る様になる事が多いらしいです。

 

日曜日はたまプラでいろいろと買物、足首もまあまあな状態。

お買い物の後のお昼ご飯は、和食、「ねもと」さんにしました。

11時45分頃、先客1組ですが、後は予約席ばかりで、狭めの最後のテーブル席に滑り込みセーフでした。

古いビルの2Fですが、中は綺麗にオサレな隠れ家的な内装、落ち着く和食屋さんです。

 

ランチメニューから「和風膳」1650円税別、おばんざいにお刺身と天ぷらの構成。

 

足首完治じゃないけど、、、カミさんに白い目で見られながら、、、ビール小(-_-;)。

だって、宣言明けだし、、、だって、このメニューは、、、(-_-;)(-_-;)。

 

10分くらいで、まず小鉢3種とお新香登場。

メカブの酢の物、そんなにお酢が強くなくやさしい味。

ホウレン草とエノキを炊いた小鉢もやさしい味だけど、しっかりした味付け。

こんにゃくの和え物もちゃんと誂えたお料理。

お新香もそんなに濃く漬けてないけど、味わいが良い。

どれもやさしく手が込んだ品々です。

お刺身、マグロとブリ。

一見見ブリに見えないけれど、食べると歯ごたえもあって、おそらくちゃんと天然物と言った感じで美味しい。

天ぷら、茄子・サツマイモ・エノキ・エビ。

秋茄子らしいしっかりした茄子、エノキもかき揚げ風で丁度良い揚げ方。

 

前回も良かったけど、今回はさらにCP良かった感じです。

早く足首完治してほしいなぁ~。