2021年1月
「ハードトースト」というパンをご存知でしょうか?
一言で言うとフランスパンの食パンでーす。
我家の朝食はほぼパン、主役はこの「ハードトースト」、これを厚切りにスライスしてもらった1枚が2人分、1人前は真ん中から半分に切って食べる「名古屋スタイル」。
転勤で名古屋に3年暮らした際の名古屋モーニングの主流の食べ方 (パンはハードトーストではないけれど) 、コメダのモーニングもこの方式ですね。
長所はバター (うちはマーガリン) が半分の量でOKな事、合理的 (け〇) な名古屋らしい発想でーす。
ただ、この「ハードトースト」はなかなか取り扱っているお店が少ないんです。
似たようなパンに「パンドゥミー」や「イギリスパン」 があって、結構いろいろなお店に置いてあるんだけど、砂糖使用で若干甘いし、耳も「ハードトースト」ほど固くないし、、、。
個人的に、もっとNGなのはホテルブレットや今流行りの高級食パン、あんな甘いパン、、、菓子パンじゃあるまいし、、、妙に高いし、、、。
やっぱり私の好みの食パンは「ハードトースト」なんです。
「ハードトースト」は、この辺だと「ららぽーと横浜」まで行けば「ドンク」にはあるんだけれど、、後はあざみ野の「P」にもあるけどそんなに美味しくないし、、、。
そんな「ハードトースト」を取り扱っいるお店を発見、センター南の「ベーカリー南」さんです。
早速購入、ちょっと小さめですが、なかなか美味しい「ハードトースト」でした。
形がユニークだったので花形のパンも購入、ちょっと塩が強いけど、スライスしないで良いし、なかなか美味しいです。


