2019年9月

土曜日はちょっと早めに起きて、先週に引き続きハーフペース走。

コースはちょっと変えて、前半はいつもの港北緑道北コースから、早淵川を下って鶴見川の合流地点まで行って折り返しました。

来週の「東京30K」に向けて準備はこんなもんかなぁ~。

日曜日、消費税UPの前に日本酒を買いに たまプラへ。

今回のお昼ご飯は久々にタイ飯、「アジアンビストロDai」さんへ。

私は、ガパオ1000円に、前菜5種500円、そしてグラスワイン250円。

カミさんは、日替わりの青菜海鮮餡かけ飯1000円、前菜3種300円、デザートにパインシャーベット300円です。

前菜は、生春巻き、海老トースト、トムヤンクン、鳥の唐揚げ (ガイトード) 、よだれ鶏。

こちらの海老トーストは相変わらず美味しい、唐揚げはタイ風のガイトード、トムヤンクンは辛さも酸味も抑え気味です。

グラスワイン1杯では持て余すくらい、ボリュームのある前菜でした。

ガパオ、さほど辛くなく (お子様味覚のカミさんは辛いといってましたが) 、日本人の舌に合わせた感じの味付けですが、それはそれでなかなか美味しい。

長粒種のご飯もパサツキをあまり感じず、日本のお米とそんなに違和感を感じませんでした。

本場のタイ飯を求めて、、だとちょっとガッカリするかもしれませんが、日本人向けにアレンジされたまなかなか美味しいタイ飯と考えれば、前菜もお得でホリュームもあって、良いかなぁ~、と思います。

夕方、ガパオ消費RUN、9月は前半北海道旅行にも行ったし、月間145kmで終了です。