2019年7月

土日台風で大荒れの予報だったので、まず金曜日会社から帰って10kmRUN。

もちろん暑いけど、台風の湿気を含んだ、たまらない暑さではなく、まだしも耐えられる暑さでした。

 

土曜日、朝のうちの雨も9時には抜けたので、ジムをベースにして嵐の前に12km。

これなら昨晩走らなくても良かったかも、、。

まあでも、12km走っただけでも暑くてバテバテ、昨日走ってなくても20kmとかとても無理、ウェアもビショビショです。

 

日曜日も台風は来ず、、、。

台風はどこに行っちゃったんだろう、、??。

 

AMはお買い物、昨日が土用でしたが、スーパーで鰻を見ても高くて手が出ない。

暑さを乗り切るんなら、焼肉でもいいや、、と言う事で、久しぶりに「壱語屋」さんへ。

市ヶ尾店には変な人が受付にいるんですが、、まあ最初だけだし、、たまプラーザ店は混んでるし、、。

ここのランチは相変わらず小鉢がいっぱい、キムチ・ナムル・サラダ・やっこ・韓国海苔、キムチNGなカミさんのキムチも、、やっぱりビール頼んじゃいますね。

そしてカルビ、いままで4切れでしたが、一切れ増えている、カミさん曰く一切れが小さい、、ですが、個数が多い方が私にとっては嬉しいです。

やっぱり肉食べると元気が出ます。

 

夕方はまた、ジムをベースに外RUN。

暑い中3日連続なので、さらにバテバテ、半端な9kmでしたが、実は数字合わせ。

8km走れば、、月間200kmだったんです。

なんと11ヶ月振りの月間200km、故障の負のスパイラルからようやく抜け出せた感じです。

そしてSTRAVAさんによると、月間獲得高度も2000mを超えました。

坂の町丘の横浜なので、港北緑道はじめどこを走ってももれなく坂、、今月も良く坂を走ったということですね。

でも、富士山は確か3780m、富士山登坂競争、、もちろん出る気はないけど、、それってやっぱすごいなぁ~、、です。

 

この3日間でどれだけ汗をかいただろうか?、、ビール1杯じゃ足りない事は確かですが、、、。