2018年1月

スポーツオーソリティでランシュー用にインソールを購入、お昼ご飯の時間です。

前から気になっていた「龍山坊」さんへ行ってみました。

四川系なのかなあ~、麻婆豆腐や坦々麺系のメニューが並んでいます。

私がボーイズセット(半坦々麺、半炒飯など)、カミさんがレディースセット(五目焼きそば、水餃子など)、他にメンズセットもありましたが、老若男女関係なくオーダー可能と書いてあります。

他にもいろいろな定食もありますが、町の中華屋さんからすれば、価格は若干高めですね。

日曜日12時頃、店内は満員なので、提供までに15分程度かかりました。

 

坦々麺、なかなか胡麻がしっかり効いていてベースの確かさは感じるけれど、全く辛くない。

テーブルにあった食べるラー油を足しても辛さが出てこない。

住宅街が近くに多く、ニューファミリー層が多い立地なので、お子様向け味付けなのかもしれない。

炒飯はしっとり系、これもベースの味と炒め方はまあまあなんですが、高菜入り。

高菜炒飯を否定はしないけど、デフォの炒飯には要らないでしょう。

餃子は全く普通、一つもらったカミさんの水餃子の方がモチモチで美味しい。

水餃子と焼き餃子で皮を変えている模様、必要あるんだろうか?

 

こんな辛くない四川系でこれだけお客さんが入るのは、やっぱり港北ニュータウンというニューファミリー向けお子様味覚に迎合しているからだろうか?

まあ味はしっかりしているけど、ここならやっぱり「ウミガメ食堂」さんの方が圧倒的に良いですね。