2018年9月

土曜日の夜、カミさんが19時まで仕事だし、北海道旅行キャンセルの航空券代返金OKのメールもやっときたし、肉離れを早くくっつける??為にも、久しぶりにランチでないディナーな焼肉です。

19時に席の予約、空いていたので19時半到着です。

店内は満席、予約の電話入れておいて正解です。

 

肉の前にまずは野菜もしっかりたべないと、、チョギレサラダ690円、韓国海苔がてんこ盛り、ドレッシングもあっさりめ、です。

キムチ390円、普通かなあ、そんなに辛くもないです。

 

そして、待ってました肉!!、特上4種*3枚の盛合せが2990円、霜降りのきれいなビジュアル。

特上カルビ、ミスジ、ロース、肩ロースとの説明ですが、ここまで刺しが入ると、見た目も食べても、違いが感じつらいですが、違いは感ぜずとも、どれも美味しくとろけていきます。

ただ、ちょっと薄めのスライスなのと、タレが3種ともあっさりめで、この刺しの入った肉をうまく受け止められていない感じがするなあ~、です。

また、歳のせいかなあ、990円の上カルビ(5枚)の方が特上カルビより、厚めだし脂の乗りが丁度良いと感じました。

まあ、安い方が美味しいと感じるのは良い事としましょう。

ホルモン690円も新鮮です。

 

合わせたのは角ハイボール、750円のメガハイはお得感ありでした。

 

次の日、日曜日、焼き肉で肉離れがくっついたか??確認??。

ペースは6:00/kmまで、距離は10kmまでを約束事として。

このペースと距離ならなんとか大丈夫。

問題は次の土曜日の鶴見川30km、記録会のようなローカル大会、フル(横浜M)1か月前のルーティンの30km走、ポッチで走るよりはとエントリーしたのですが、どうしようか?です。

貧乏性なので、参加料払ったからには、、、になっちゃうんだろうなあ~。

テーピングとゲーターでばっしり固めて、ゆっくりめに走ろうかなあ~。

 

日曜の夜は秋刀魚、OKで96円、大ぶりで脂乗りも良いなあ、今年は美味しい秋刀魚を安くいっぱい食べれそうです。

もちろん、日本酒と、バッチリ合いました。