2018年GW
山梨のお義兄さんからの突然のお誘いは2日前、埼玉のお義兄さん・お義姉さんも誘いヘリコプター乗って、その後夕飯を食べましょう、というサプライズ提案です。
私はヘリコプターに乗るなんて当然初めて、カミさんもアメリカでセスナはあるけど、、という事で人生初ヘリコプターです。
GW後半の予定は走るくらい、もちろんOK、しかもヘリコプター代は山梨のお義兄さん、夕飯代は埼玉のお義兄さん持ち、うちんちは喫茶代くらい、、で良いと、、いいんだろうか?、、です。
13時30分、新木場待ち合わせ、タクシーで5分程度、東京ヘリポートに到着です。
思ったよりこじんまりした建物、係の方がすぐ出迎えてくれます。
10分程度、注意事項等説明を受けて、前の予約の外人さんが到着していないとの事で、予定より早くフライト開始です。
定員はパイロットを入れて4名、3名づつ2回に分かれてのフライト、私達は2回目組です。
待っている間は、いろいろとお話を伺い、富士山を廻るフライトもあるとか、高度はスカイツリーよりちょっと高い予定(650mくらい)とか、時速は200kmとか、教わります。
先発組が帰還、いよいよ搭乗です。
一等席の前席は埼玉のお義姉さん、その後ろがカミさん、パイロットの後ろが私です。
ゆっくりとした浮上、そのまま、あっと言う間に高度が上がります。
まずは、ゲートブリッジ、方向変換してお台場とレインボーブリッジ
東京タワー
工事中の国立競技場
東京ドーム
スカイツリー
そして、荒川沿いを南下
そして東京ヘリポートに帰還、あっという間の20分でした。
私はバカなんで高い所は大丈夫というか好き、天気も良く風も少ない絶好のコンデション、空中散歩、最高でした。
NETで見ると、10分の飛行でも30000円/1台、20分飛行*2台なので、、
う~んブルジョワジー、、一生に一度物の経験でした。









