2018年2月
巷は3連休ですが、私は土日のみの休み。
はなもも1か月前なので、まずは30KmRUN、早渕側から鶴見川へ、15Kmでどこまで行けるか?と走っていたら、川崎の近くまで到達、折り返してまた平坦で単調な河川敷を。
ペースは528、最後2Kmは多少キツかったものの良い感じで走れました。
時間ワープして夕飯。
カミさんは実家に旅立ちましたので、日本酒を飲みにいきましょう。
あざみ野駅に着いてもどこで飲もうか?、迷ってましたが、「はなの舞」オープン記念のたて看発見、オープン記念でいろいろ安そうだったので、ここに決定です。
まずはオープン記念99円のハイボール、いたって普通ですが99円、このままハイボールとも思いましたが、初志貫徹日本酒にチェンジします。
ここはカップ酒が名物らしいので、まずは加茂鶴490円、純米酒+4でしたが、かなり甘口で後味ももたつく感じでした。
おかわりは、国士無双590円、+3ですが、加茂鶴よりしっかり辛口、後味もスッキリ、すごーく良くはないですが、まあまあいけます。
オープン記念より、生牡蠣490円と鯵のタタキ290円。
生牡蠣、小ぶりNZ産なら290円でしたが、大ぶり国産にしちゃいました、1口でペロっと、新鮮で美味しいですね。
鯵のタタキも新鮮で臭みもなくプリプリの食感良い鯵です、ただちょっと水っぽい、解凍物ではないので、多分調理過程での水の使い過ぎでしょう。
骨は食べ終わった後で、骨せんべいにしてくれました。なかなか良いサービスですね。
次は本日のお薦め、490円の刺身3点盛、いなだ・いさき・カマス。
いさきはコリコリして美味しい、カマスも新鮮で美味しい、ただこの刺身も若干水っぽさが残っていました。
でも、スーパーでも490円だと3点盛の刺身はまずないので、これもお得でした。
〆はチキンガーリックチャーハン、これはベチャベチャな仕上がりでチェーン店という出来上がりでした。
刺身に関しては、「はなの舞」のオープン記念、なかなか良かったです。
ただし、鯵のタタキも通常価格は590円らしいので、590円だと???ですかね。
まあ、また機会があればフラっと寄ってみましょう。
横浜マラソン2018の優先出走権の案内がやってきました。
距離が足りなかったり、台風で中止になったり、ですが、地元だし、フルになっての2015から走っている私としては、こうなりゃトコトン、横浜マラソンの黒歴史に付き合っていこうと思います。
あっ、次の日も10kmほど、ちゃんと走りましたよ。







