2017年12月
湘南国際マラソンの帰り、藤沢で直接小田急線に入る出口を通ったため、中央林間でラーメンを食べることにしました。
「のすけ」さんにしようかなあ~とも思いましたが、中林御三家でまだ行っていない最後の1店「岩佐」さんにしました。
ちょっとノスタルジックな店内、券売機を見て一悩み、塩とんこつかか太麺野菜か?
なんとなく太麺に惹かれ後者に決定。
聞かれたので、麺硬め、にんにく入れる、でお願いしました。
出てきたビジュアル、二郎系かなあ、茹でたもやしとキャベツがたっぷり、私としてはラーメンは炒めた野菜に限るが信条ですが、まあ醤油なら良いかなあ~、です。
茹で方はもやしのシャキシャキ感も残っていて丁度良しです。
スープ、う~ん、二郎系とはちょっと違う、それよりもまろやかな味です、ただ、美味しいのですが、なんか捉えどころがないと言うか、不思議な感覚です。
太麺はバッチリ、硬めにしたのも正解、チャシューはトロトロで美味しい、にんにくも正解でした。
ちょっと、私の中でスープがうまく捉えられない、何か「これだ」感がないんです。
ただ、美味しいのは間違いないので、機会があれば再訪問してみます。