2017年9月
FBのゆるーいつながりの方々が結成した55歳以上限定の「オジンランクラブ」に入れてもらいまして、今回その「オジンランクラブ」のイベントに初参加、メインは9月24日の「2017年湯沢コスモスハーフマラソン大会」への参戦ですが、前日から越後湯沢に入り、越後の酒と食べ物と温泉を楽しみます。
23日土曜日、13時30分越後湯沢集合ですが、8時くらいに家出ないと間に合わないかなあ~と思いながら、乗換案内を見たら10時33分あざみ野駅発で間に合います。大宮から越後湯沢は新幹線で1時間弱、あっという間に到着です。
FBやLINEでのやり取りは頻繁にしていましたが、実際に合うのは初めて、、でも、共通の趣味を持つ方々なので、すぐに打ち解けました。
まずは昼飯です、湯沢にリゾートマンションを持っているOさんお薦めのへぎ蕎麦屋さんへ行きます。車で10分15分の「中野屋塩沢店」さんです。
腹を減らした男4人、そば7人前に天ぷら盛り合わせ2人前です。
私も勘違いしていましたが、へぎ蕎麦は布のりをつなぎにした蕎麦自体の事ではなく、蕎麦を入れる器を「へぎ」という事からきているそうです。
もちろん、蕎麦は絶品、水がいいんでしょうね、蕎麦の香りも良いです。
ただおつゆはちょっと薄口・まろやか系かなあ、私の好むもっと濃くて辛いおつゆなら、このしっかりとしたお蕎麦をさらに引き立てるんじゃないかなあ、と思いました。
まあ、でもお腹も一杯、とても美味しかったです。
宿泊するリゾートマンションは駅から徒歩7分くらい。ロープウェイ乗り場の近く、温泉あり、20F建てくらいの12Fのお部屋、8畳か10畳くらいのワンルームです。
昭和の築造らしいですが、リニューアルしてあり、お部屋・ロビー・温泉、全て綺麗です。
12Fから見下ろす湯沢の景色も良かったですよ。
夕食の前に、駅へ。
駅には、500円でおちょこ5杯分を130種類以上から選んでその場で飲める「ぽんしゅ館」があり、見学、もとい、体験です。
500円をコイン5枚に替えて、おちょこを置いてコインを入れると日本酒が出てきます。
これは酒好きのパラダイスですねぇ、もう500円と思いましたが、これから夕飯なのでやめにしました。
夕飯は当初Oさんお薦めの洋食屋さんの予定でしたが、OPENが遅めの時間だったので、駅前の適当な居酒屋さんになりました。
ここはとりたてて美味しくはなかったのですが、ビールを飲みながらランニング談話、最後に日本酒「緑川」をいっちゃいました。
そしてマンション内の温泉、単純泉・循環ろ過、もちろんかけ流しとかではありませんが、結構あったまるお湯でしたよ。温泉のあるマンション、憧れますねえ~。
で、部屋でもお酒、缶ビール1本の予定が、うわばみのYさんに捕まってしまい、そこから焼酎攻撃、寝たのは12時、「明日のハーフ大丈夫か俺は??」、状態となりました。