2017年7月
あざみ野に新しくできた家系のラーメン屋さんに行ってきました。
近辺にラーメン屋さんが新しく出来たら、まず行かなくちゃ、が基本です。
土曜日12時ちょっと過ぎ、待ち2組、座るまで10分、着丼までにさらに10分くらいでした。
頼んだのは、デフォの醤油ラーメン680円、硬め・普通・普通、です。
出てきたビジュアル、ちょっとやられたかなあ、クリーミー(家系でクリーミーっていうのが理解できない)なやつかなあ、と。
でも大丈夫でした、醤油が薄く塩が強い、その為クリミーなスープに見えたのですが、変なクリーミーっぽさや下手な家系の臭みはほぼ感じないスープです、鶏油はちょっと少なめ、しょっぱさは強めかも、、です。
麺は大橋製麺多摩、普通に家系の中太麺でした。
家系らしく、ご飯はお替り自由、炊飯器から勝手によそる方式です。
ちょっと遠くにお気に入りの「武蔵家」さんはありますが、近場のクリーミーな「○心家」さんや薄いスープの「○れっ亭」さんよりは、好みでしたので、武蔵家さんまで行くのは、、、でも家系気分という時に、また利用したいと思います。