2017年7月
前回の訪問がクリスマスですから、いつの間にか半年振りです。
今回はランチ、11時半に予約の電話をしたら、ラッキーなことに空いてました、12時OPENとほぼ同時に入店です。
前菜とパスタとドルチェのセット1700円、パスタはカミさんがラザニア(ここではラザーニャ)を選択したので、どうせ分けて食べれるしで、トマトとパジリコのパスタを選びました。
前菜、それぞれがしっかりちゃんと作られています。
ブロッコリーのペペロンチーノ、ニンニクがガツンと効いていて、ブロコロッリーの硬めのゆで方も好みです。ブロコッリーのあくの強い味が魅力に変っています。
キノコのソティも丁度良い味加減にまとめられています。
そして定番の18カ月熟成の生ハム、ワインが進みますが、グラスワイン600円なのと夕方走る予定なので、1杯でやめておきます。
トマトソースのパスタはこちらで食べるのは初めてかも。
トマトの酸味の効いた味ですが、ニンニクやブイヨンなどで深みのある味になっていて、美味しいです。
そしてこちらの代名詞ラザニア、トマトソース・具の肉・パスタ、とても良いバランス、ここに来たら外せない一品です。
ドルチェも美味しく頂き、お腹一杯になりました。
やっぱり「オステリアパーチェ」はお気に入りです。