2017年7月

5時起床でマイコース港北緑道LSD140分20kmちょっと、池の畔で亀発見、今日は亀の如くゆっくりゆっくりRUNでした。

5時半から8時という時間帯にも拘わらず暑いです、日中20km走ったら倒れそうです。

日中は暑いのでお昼寝と読書、夕方お袋が再来週、内視鏡の手術の為、元気づけにつきみ野の実家に顔出しです。

ただ、カミさんは急きょ、お通夜が明日入ったため、夕飯の後車でそのまま山梨へ。

なので今回は実家で食事ではなく、外食を選択。

つきみ野はファミレスは多いけど、これといったお店は少なく、こうゆう時は近くの「ほりのうち」さんで決まりです。

今日は、玉子焼き(720円)・冷や奴(420円)・天ぷら盛り合わせ(1420円)を肴にします。

ここの玉子焼き、そんなに甘くなくて出汁が効いている感じが好きです。

奴は普通ですが、絹ごしですが、しっかりした豆腐です。

天ぷらもからっと揚がっていて、ホリュームもあります。

そばは3人前の「みたてそば」(1600円)を4人で。

量は丁度良し、4人前なら持て余す感じ、1人前400円と計算するとお得です。

喉越しが良くしっかりしたそばです。ただ、ちょっと時間が経つとパサつきます、多分小麦粉の配合が原因て゜しょうか。打ち立て、ゆでたては美味しいです。

合わせたのは、最初はビール、次に「さむらい」という40度の日本酒をロックで。これだけ度数が高いと焼酎と変わらない感じです、米だか麦だか、味が度数で消えてしまいます。その後の〆張の純米がやはり美味しく感じました。

酒は、「さむらい」は500円ですが、〆張純米は720円、ちょっと良い銘柄だとそこそこします。

ここに限らず、お蕎麦屋さんのアルコールは全般に高めです。

お袋の内視鏡手術の無事を、美味しいお蕎麦とお酒で祈念しました。