2017年7月
歯医者の日です、ぐらついていた6本の前歯のブリッジがとうとう外されました。脅かされていたけど、幸運にも根っこは無事、土台が割れていたのが原因と判明、60万~80万コースのブリッジ作り直し作戦ではなく、今のブリッジを再度付ける延命作戦で大丈夫らしいです。
この世で一番怖い場所から生還出来ましたので、明日仕事ですが、ちょこっと飲みたいですね。
前から気になっていた「松屋」飲みに決定です。
私は実は牛丼が苦手(焼肉は大好きですが、あの甘ったるい煮込んだ牛肉がNG)なので、松屋・吉牛・すき家のたぐいは、これまでの人生で3回くらいしか行った事がありません。
でも、生ビール150円と聞いたら、行かない訳にはいきませんよねえ、、です。
発券機で生ビール小とポテトサラダ(160円)を選びます。
生ビール、ちゃんとスーパードライですが量は噂通り少ないです、途中でもう1杯確実ですね。
ポテトサラダ、付け合わせのキャベツの千切りが結構な量、少量のビール2杯分のつまみとしては充分です。
まあ、ポテサラはスーパーの総菜レベル、キャベツが妙にシャキシャキ感があるのが、、。
生ビール2杯、ポテサラで税込460円のワンコイン以下飲み。
スーパーでポテサラ買ってきて、家で缶ビール2本飲んでも、同じくらいでしょうから、そういうものだと割り切ればお得ですね。
15分程度でちょこっと飲みたい時はなかなか、癖になりそうです。