2017年4月

両親の携帯(ガラケー)が寿命でNG、朝一10時DOCOMO SHOPへ行きましたが、開店前から行列、なんと3時間待ち、、、月初日曜日の携帯屋さんがこんなに混んでいるとは初めて知りました。

 

仕方ないので、たまプラーザに移動、時間を潰して、ついでに昼飯です。

両親からお蕎麦のリクエストがありましたので、魯庵さんにしました。

私達は2度目の訪店ですが、お蕎麦屋さんとは思えない真っ赤な外観、知らなければ中華屋さんだと思ってしまいます。

頼んだものは、私がせいろと親子丼のセット、カミさんは鴨団子汁つけそば、両親はちくわ天そば(暖かいそば)です。

 

せいろ、蕎麦そのものは美味しいです。コシがあってキレがあって香ります。もう少し粗挽きな感じだとさらに好みです。

そばつゆはちょっとライトかなあ、出汁もしっかり出ていて良いのですが、もう少し辛口でキリッとしたつゆが好みです。

親子丼、たまごの綴じ方が良いです、あまりに生なトロトロ系ではなく、かと言って固め過ぎでもない丁度良い感じ。

味も甘さはほとんどなく、しっかり出汁が前面に出ている好みの味です。

惜しむらくは、肉がムネ肉、モモ肉だったら私的にはほぼ完ぺきな親子丼でした。

カミさんの鴨団子汁つけそば、私は前回の時に食べました。

とろみのかかったつゆ、ただ若干濃過ぎて鴨の味がとんでしまっている印象、それもあったので私は今回、せいろにしました。

写真は前回私が食べた、お茶漬け(最後鴨団子のつゆをご飯にぶっかけます)とのセットです。

両親は暖かいそばなので、特に味見はしませんでした。

そばはよほど寒い日と立喰いでないかぎり冷たいそばONLY、せいろで1000円以上はそばではない、とかってに思っている私です。

DOCOMO SHOPに戻ってガラケーのラクラクフォン購入。ガラケーはもうないとの話しを聞いていましたが、あって良かったです。

85を超えた両親、これからラクラクスマホなんて使えません。

ほぼこれまでと同じ使い方の機種があって良かった。