2017年3月

外は快晴、LSD決行と思っていたのですが、静岡マラソンで攣った脹脛の痛みがハムから腰へ、腰がすごく重く、RUNは中止、鍼を打ってもらいました。

鍼の最中、昼飯の算段、家系ラーメンに傾きながら、最終的にはタイ飯に決定です。

 

こちらイムイェムさんは、尻手黒川通り東名川崎インター近く、この辺りはうどんの綾さん、ラーメンのカズラさん、武蔵家さんなど、なかなか良いお店がありますが、交通の便は悪く、私は原チャリで行く事が多く、今回も鍼屋さんから原チャリで伺いました。

 

ランチセットから、ガパオと半カレーのセット(1400円)、ガパオの辛さは普通、カレーはグリーンが甘口・レッドが中辛・イエローが辛口とお聞きしたのでイエローにしました。

私の辛さ適正は多少辛さには強い程度、そのうえでガパオ、そんなに辛くないです、でも野菜の彩、たっぷりのパクチー、もちろん目玉焼き、甘辛のバランスの良い味、ご飯が進みます。

本場タイではないのですが、日本人が好むガパオに仕上がっています。

イエローカレー、粘りのないスープのようなカレー、口に入れるとスッキリした辛さ、でも喉を過ぎると辛さが消える感じ、さわやかなカレーです。

本場タイというより、かなりアレンジされたタイ飯、でもタイも残っている感じで、スッキリした辛みとバランスの良い美味しい味です。

 

ただ、このお店の問題ではないのですが、どうしてもアジア飯を日本で食べると例えば、タイならガパオ200-300円だよなあ~と考えてしまいます。

まあ、単品700円、セット1000円くらいなら、、、良いのですが、、。