2016年12月10日

たまプラーザの東急デパートの裏の通り、外観が赤いお蕎麦屋さんの魯庵さんなどが入ったビルの2Fにあります。

日曜日11時45分頃の訪店、小上がりの席は予約で一杯、カウンターに案内されました。

ランチセットメニューあり、1200円~1700円程度、後は予約必要のコースが2500円程度でした。

選んだのは、福(プクプク)というセット。サラダ・前菜盛り合わせ・天ぷら・お寿司・デザートで1680円です。

他にも、海鮮丼と五島うどんのセット、松花堂弁当、などもありました。

ビールを飲みながら10分くらいで、サラダそして前菜と天ぷらの乗ったお皿が到着しました。

筍の前菜、シメジのおろし、いぶりがっこのチーズサンド、柿のゼリーなど、初冬の素材でひとつひとつ丁寧に作られています。

ビールのオーダーはここまで待っていれば良かったなあー。もうほとんど残っていません。昼から2杯飲んだら、カミさんに怒られるし。

天ぷらも良いです。ごぼうとえのきは丁度良いしゃきしゃき感での提供、海老はレアでプリプリの揚げ具合、久しぶりにちゃんとした天ぷらを食べました。

天ぷらの次は五島列島天然魚のお寿司、玉子・平政・鱸・まぐろ・チカメダイ?(金目みたいな赤い鯛)。

白身の3貫が特に秀逸、新鮮さだけでなく魚の旨みがしっかり出ています。鱸はしこしこ、平政は味の重量感、鯛は歯ごたえ、魚の個性が引き立ちます。

しゃりも酢がちょい強めの感じで魚の旨みを引き立てます。

握り方はちょっと脆かったですが、お寿司屋さんではないのでOKです。

 

デザートは羊羹、和菓子は苦手分野ですが、しっかり裏ごしされたコシ餡ですが、小豆の存在感が残った味、美味しいです。

 

1680円ですが、2500円と言われても高いとは感じない内容、気に入りました、良店です。

昼の他のセットも食べてみたいですね。

また、水槽には美味しいそうなトラフグ、夜もこのフクなど、いろいろ期待出来そうなお店です。