湘南国際に向けて、早淵川・鶴見川をぐるっと26Km走ってゴールのジムでお風呂、もう走っている時からご褒美は味噌ラーメンと決めていました。きつくなってきた20km過ぎからは頭の中は味噌ラーメンONLYでした。
この辺りで味噌ラーメンと言えば、あざみ野の「ぼっけもん」ですね。
12時半頃到着、待ちは1組3人、5分くらいで中に入れました。
14時までは、半ライスサービス、半ライスの半分くらいにしてもらいました。味噌ラーメンにはライスが良く合います。
ここの味噌ラーメンはちゃんとフライパンで一杯づつもやしと炒めて作っている札幌風です。
北海道に15年いたので、特に味噌ラーメンにはうるさいつもりの私ですが、ここの味噌ラーメンは好きです。
いつも通り、一味(味噌ラーメンは七味じゃダメです、ちゃんと一味があるのは良店の証し)を少々、おろしにんにくも少々といきたいところですが、ここんちはニンニクが適度に効いているので一味だけにしました。
麺は中太ストレート、しっかりした歯ごたえで濃いスープによく合います。
以前はもやしが炒めすぎていて、クタクタの食感になっており、それがマイナスポイントでしたが、今回はシャッキリが残っていて、丁度良い炒め具合でした。
これからさらに味噌ラーメンが美味しくなる季節、今冬は何回ここの味噌ラーメンを食べることになるのでしょうか?