ミズノのランニングフォーム診断F.O.R.M受講の為、神保町へ。
神保町なら昼飯はカレーという事で、数点ピックアップ、南海・まんてんさん祝日でお休み、半チャンラーメン発祥のサブちゃんもお休み、エチオピア目指して歩いていたら、名前の聞いたことのあるこちらがあり、お腹も減ってきたので、入りました。
中は、券売機以外は和風割烹といった感じ、店員さんも板前さんフィーチャリングです。
個人的にはこうした高級チックな感じより、ラーメン屋さんっていう感じが好きです。
つけそば、一押しらしいですが、私はいつも通りラーメン。
正統派の魚介系中華そばです。
720円でチャーシューも2枚入っていますし、ネギ・メンマ・海苔など、オーソドックスな具です。
麺は浅草開花楼製なので、驚きはありませんが、つるつるで普通に美味しいです。
スープ、このジャンルのラーメンの私の好みは、薄めの魚
介スープ、こちらはちょっと濃いめ(ドロドロ系ではありませんが)、ど真ん中のストライクではありませんが、まあ高目一杯ストライクです。
この界隈は美味しくて安いお店の宝庫なので、再訪はわかりませんが、まあまあでした。