去年見頃が週中になったため、近場を見ただけだったので、今年はちゃんとお花見します。
前日は、近場国学院大学で夜桜を楽しんで、たまフプラのとりびよりで焼き鳥、さて日曜日はどこに行こうかなー。
砧公園は何度も行ったし、靖国・千鳥ヶ淵は大陸系の方々も含め、ものすごい人の渋滞だろうなあ、と思いながら、、、久しぶりに井の頭公園を選択しました。何十年振りだろう、学生の時以来です。
朝方の雨がやんだ9時頃に家を出発、10侍頃には井の頭公園駅に到着。
程よい人の多さの中、ものすごい並んでいたボートなどには最初から乗る気はなく、1周半1時間程度で完了です。
池にせり出した桜はきれいですが、雨はやんだとはいえ、曇りの天候ではそんなに映える景色ではありませんでした。あやふやな記憶では、もっと大きい池と公園だったのに、意外と小さく感じました。
さて、昼飯は餃子で有名な「みんみん」にします。
宇都宮のみんみんとはなんの関係もない、吉祥寺の老舗です。
12時頃到着、4組くらいで10分待ち程度、でも私達の後はかなりの行列になっていたので良いタイミングで入れました。
頼んだのは、餃子・中華そば・あさりチャーハンに、お花見なのでビールです。
看板メニューの餃子5個450円、ひとつひとつがでかくてボリュームがあり、もっちりの皮にカリカリの焼き上がり、中はキャベツの甘みが強く効いた餡でとても美味しいです。
もうひとつの看板メニューがあさりチャーハン720円、こちらも美味しいです。パラパラとしっとりのバランスの良い炒め方で、あさりが効いてます。
中華そば700円、手打ち麺にあっさりしたスープ、具も昔ながらのチャーシュー、煮玉子でない玉子、シナチクと良い感じです、ただ味はちょいしょっぽいかなー、でした。
中央線沿いは安くて美味しいお店の宝庫でうらやましいです。