カミさんの誕生日と、私の横浜マラソン完走を祝して、去年同様、晴れの日は我が家から歩いて3分のオステリアパーチェで乾杯です。


頼んだのはAセット、1人2900円、パスタかピッッアに前菜とドルチェが付きます。Bセットだと、さらにメインが付きますが、前頼んだ時に一口大くらいのステーキ、もちろんおいしかったけど、それで800円プラスは、、、でしたので、それからは専らAセットです。


生ハムとモッタレラチーズ、18カ月熟成の生ハム、ボリュームもたっぷりで、美味しい、ワインが進みます。

ローストビーフのサラダ、バルサミコのドレッシングが絶妙、熟成されたお酒のような味わいです。ただ、私の好きな白ワインには当然合いません、生ハムは合うんだけど。

パスタその1は、ビアンコソースの手長海老とトマト。

鉄板のおいしさです。ここのビアンコソース、大好きです。

ワインがさらに進みます。


パスタその2は、名前忘れましたが本日のおすすめと言われた生パスタのトリフソース。

生パスタ、まさに腰のあるうどんです。ビアンコ系のソースがよく合ってます。ただ、好みの問題ですが、あまりにうどんなので、乾麺の方がよいかなあ。


家でうどんにパスタソースつけたら、、、今度やってみたいけど、まあ、これとは違うものになるだろうなあ、と思ってました。


ここ2.3回続けて頼んでいた、ラザーニャは今回パスしましたが、ここの代名詞で絶品です。

次回はまた、ラザーニャかな。


ドルチェは4品。

サツマイモのプリン、ちょっと食感が苦手、和菓子のようなあじでした。

パンナコッタとティラミスは流石です。


オープン当時から通っているお店。

人気店になって予約なしでは入れなくなってから、一時期足が遠ざかっていましたが、ここ2年ほどは、ランチ・ディナーともに定期的に伺っています。

ディナーは、福沢さんが1人逃げていくので、晴れの日限定です。