1月2日 台湾旅行2日目
水美温泉会館の部屋風呂で朝風呂を楽しみ、朝食後、北投温泉を散策。
台北駅にMRTで移動、NETで予約した高鉄(新幹線)の切符を購入し、評判の台鉄弁当を買って、高鉄にて、高雄へ移動。
台鉄弁当、評判通り、320円程度で、でかい排骨(豚肉の唐揚)と、野菜なとが入っています。味も美味しく、ボリュームありです。
高鉄は、日本の新幹線が輸出されたもので、新幹線とほぼ同じ車両です。
今回、日本では出来ない贅沢として、グリーン車(商務車)にしました。
コーヒーとお菓子が付いてきます。
ただ、高鉄は高い。台北→高雄、商務車両で2人で16000円程度です。普通車でも12000円程度、しかも今回正月連休中なので、NET予約時の割引がありませんでした。
もちろん、日本の新幹線に比べれば幾分安いのですが、台湾の食べ物の安さを考えると、割高に感じます。
新幹線左営駅から、タクシーで龍虎塔へ。龍から入り虎から出ると、今までの罪が浄化されるそうです。
まあ、見ても見なくてもレベルの観光地ですが、一応高雄と言えば・・・です。
ホテルに入り、一休みして、ちょっとした知り合いの劉さんに夕飯をご招待頂きました。
劉さん一家の夕ご飯に割り込んで、美味しい海鮮ディナーをごちそうになりました。
車で連れてってもらったので、場所もわかりませんが、アワビ・エビ・カラスミ・鯔の胃の筋などなど、ローカルだけが知る美味しいお店でした。
観光定番の六合夜市や愛河クルーズ4などは行けませんでしたが、それ以上に美味しいディナーと優しい人達とのふれあいがありました。