僕はいまうつを患っているのですが、普段飲めないものが多くて困ります。
緑茶や紅茶、コーヒーなどが飲めません。カフェインが入っているので。
興奮作用のあるものは駄目っぽいらしいです。
なので、主に飲めるのはそば茶や、ハーブティーといったものだけ。
いまはこれを主に飲んでいます。
美味しいし、やっぱりちょっと落ち着く気がします。
ハーブの効果なのか、気分の問題なのかわからないんだけど、ホッとする感じがしますね。
あとは同じリプトンのジャスミンティーも飲んでます。
これも美味しいのですけど、好みの問題なんだろうけど、やっぱり僕にはカモミールのほうが落ち着く気がします。
でもたまにカフェインが凄く欲しくなる時があります。
元々コーヒーがすごく好きだったのですが、なぜかレッドブルとか凄く欲しくなります。
飲んじゃいけないって判ってるほど、飲みたくなるものなんですねえ。
うつの症状はだんだんと落ち着いてきていますが、それでも一日の中で凄く苦しくなる時があります。
朝と夜に飲む抗鬱薬が多分切れてきた夕方くらいに一番つらくて本当に何もできなくなってしまいます。
そんな時はグースカ寝ているカイくんをぼーっと見ているとちょっとだけ気分が和みます。
ありがたいなあ。ほんとに。
ガジガジ
緑茶や紅茶、コーヒーなどが飲めません。カフェインが入っているので。
興奮作用のあるものは駄目っぽいらしいです。
なので、主に飲めるのはそば茶や、ハーブティーといったものだけ。
いまはこれを主に飲んでいます。
美味しいし、やっぱりちょっと落ち着く気がします。
ハーブの効果なのか、気分の問題なのかわからないんだけど、ホッとする感じがしますね。
あとは同じリプトンのジャスミンティーも飲んでます。
これも美味しいのですけど、好みの問題なんだろうけど、やっぱり僕にはカモミールのほうが落ち着く気がします。
でもたまにカフェインが凄く欲しくなる時があります。
元々コーヒーがすごく好きだったのですが、なぜかレッドブルとか凄く欲しくなります。
飲んじゃいけないって判ってるほど、飲みたくなるものなんですねえ。
うつの症状はだんだんと落ち着いてきていますが、それでも一日の中で凄く苦しくなる時があります。
朝と夜に飲む抗鬱薬が多分切れてきた夕方くらいに一番つらくて本当に何もできなくなってしまいます。
そんな時はグースカ寝ているカイくんをぼーっと見ているとちょっとだけ気分が和みます。
ありがたいなあ。ほんとに。
ガジガジ















