すみません、他の記事を先に

出してしまいましたが、

こちらもリブログします。

 

別ウィンドウでは↓

 

検索すると、元記事や

関連記事が出てきました。

 

 

私はマイナンバーカードや

健康保険証紐づけには、

元々は賛成でした。

 

実は私、運転免許証は持っておりません。

そうなると、「写真付公的身分証明書

としては、マイナカードしかないのです。

 

ですので、前身の「住基カード」ができた際、

速攻で取りに行きました。

 

この辺の話は、過去にも書いています。

まあご興味があればどうぞ。

 

《過去記事の要旨》

・昔はどうしても写真付公的身分証明書が

 欲しい時は、原付免許か

 パスポートしかなかった。

・電子証明書が付いていて、

 仕事柄、後見の登記事項証明書を

 取得するときは役に立つ

 

(余談ですが、速攻で住基カードを

作りに行った際、最初の中年の窓口氏、

電子証明書の手続でアタフタしてしまい、

いつまで経ってもできない。

そのうち、奥から若い職員を読んできて、

やらせてみたら、チャチャチャと

終わらせてしまった。

その際、他の職員が結構集まってきて、

見学会のような様相でした。

なお、当時は、カード作成で500円で、

電子証明書を付けると、

さらに500円取られた。)

 

閑話休題、そういうわけで、

今は無料で、写真付公的身分証明書が

取得できるのはありがたいです。

 

また、今の健康保険証には、

写真が付いていないので、

一部で使いまわしされている

という話があります。

(特に一部地域外国人に多いとも。)

 

(余談ながら、日本で健康保険治療を

受けるために、来日する外国人もいるそうで

(3か月以上滞在できるなら、

国民健康保険に入れる……)、

これらで、保険財政が悪化するのは

避けたいところです。)

 

また、これはここ2年ほどですが、

確定申告書をe-taxで作る際、

マイナカードが保険証に紐づけされていると、

勝手に医療費情報が集計されます。

初めての時は驚きましたが、

まあこれは便利です。

 

ということで、当初は私は賛成派でしたが、

色々問題も出てきて、

今は反対派とまではいきませんが、

積極的に賛成もしなくなりました。

 

問題点としては、何より、

上記記事のような悪用が、

どうも容易にできるようです。

 

また、高齢者などでは、

今の保険証の廃止は困るようです。

 

そもそも、マイナカードを作るのに、

写真撮ったり、市区役所窓口に、

何度も足を運ぶのも大変です。

(タクシーとか、場合によっては

介護タクシーの手配とか。)

 

もう少し愚痴を言えば、

前提で必要な「マイナンバー通知書

という書類を、私が保佐人をやっている方は、

受け取れませんでした。

 

簡易書留で来るので、不在だと、

不在票がポストに入りますが、

市営の高齢者住宅の3階に当時住んでいて、

不在票は1階の集合ポストに入るので、

私が月1回程度の訪問時に、

まとめて3階に持って行ってました。

で、気付いた時は、保管期間満了で、

区役所に戻されていました。

 

区役所に聞くと、本人が区役所に行かないと、

受け取れないという……。

 

そのうち、(今は若干緩くなりましたが)

年金の届出に、マイナンバー記載が

必須だという時期があって、

この時は、とても強硬だったので、

年金機構から来ている書類と、

私が保佐人である後見登記証明書と、

念のため本人からの委任状も用意して、

区役所に、マイナンバー入り住民票を

300円払って申請しました。

 

(この時は、もうこの通知書は、

「多分廃棄したと思う」と言われた。)

 

そうしたら、「発行するけど、

ここであなたには渡せない。

本人の住所に郵送する」と言ったので!、

私も驚きと怒りで「保佐人の業務妨害だ」

とまで言いましたが、

「総務省がそう言っている」と言い、

総務省のパンフを渡されたので、

その場で総務省に抗議の電話を入れました。

(ナビダイヤルだったので、

電話代も結構かかった……怒)

 

すると、「やはりそういう通達を出している」

「ただ苦情も多いので改善の検討は始めている」

と言われ、結局また数日後、仕方なく、

本人の自宅ポストに取りに行ったのです。

 

まあ、本人のために一生懸命仕事を

している相手(後見人とか家族とか)に対して、

こういうイジメみたいな仕打ちを、

大真面目に役所はするわけで、

その後改善されたのかどうかも知りませんが、

これでは反発を買うのも当然だと思います。

 

(なお、数年後、年金機構は、

「マイナンバー記載は任意です」

というようになりました。

苦情が多かったのでしょう。)

 

最後の愚痴が長くなりましたが、

この辺の改善できるところと、

絶対改善が必要なところは改善しないと、

マイナカード賛成派だった人も、

次第に反対に転じてしまいますよ。

 

 


司法書士 ブログランキングへ

 

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村


にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村