タイトルのとおりで、

今日、久々にクラシックコンサート

に行きました。

 

こちらのアマチュアオーケストラ

なんですが、今日のコンサートは

載っておりません。

http://www.avrora.me/

 

なぜかといいますと、

今日は、臨時の室内楽コンサート

ということで、一般公開はせず、

これまで聴きに行ったことの

ある方だけ対象の

招待コンサートだったのです。

 

会場は、荻窪駅最寄りの

杉並公会堂でした。

https://www.suginamikoukaidou.com/

 

一般公開しない理由の1つは、

座席は1席ずつ空けて

三蜜を防いだため、座席数が

少なかったからだと思います。

(もともと、杉並公会堂は、大ホールでも

それほど座席数は多くありませんので)

 

しかし、駅からホールまで徒歩7分と

言われてますが、この間の暑いこと…。

それに、横浜からは遠い……。

 

それでも、久しぶりに、

音楽ホールで生演奏を聴ける

ということで、頑張って行きました。

 

手帳を見ましたら、その前の

コンサートは、3月のお彼岸の頃の

3連休の時期に行っておりました。

 

まあ、クラシックのコンサートなど、

一生縁がない方もいらっしゃると思うし、

このご時世でなくても、

1年に1度くらいでも、

行かれるだけで、

「クラシックが趣味なんです」

と言えるくらいと思います。

 

ただ、私は、コロナ騒動が起きるまでは、

コンサート通いは、かなり恐ろしい

回数でございましたので、

5か月も行かなかったというのは、

やはり大変異常なことでございました。

 

(あの東日本大震災の時でも、

1~2か月経ったら、

再開していたと思います。)

 

それはともかく、3月の頃は、

すでに自粛ムードも出ていて、

中止・延期になったコンサートも

ありましたが、一方で実施した

団体もあったのでした。

 

しかしそれ以降は、本当に、

壊滅状態と言えるほど

無くなってしまいましたね。

 

例によって、検温やら手指消毒やらの

「儀式」を経て入場しました。

 

この日の曲目は次のとおりです。

 

1 夏の牧歌(A.オネゲル)
2 バレエ音楽「プルチネルラ」

 (木管五重奏版)より抜粋

 (I.F.ストラヴィンスキー/T.シャピロ編)
3 弦楽の為のアダージョ(S.バーバー)
4 アンダンテ・フェスティーヴォ(J.シベリウス)
5 交響曲第1番ニ長調「古典」

 (S.S.プロコフィエフ)

(アンコールは無し)

 

休憩なしの約1時間強のコンサートでした。

 

指揮は、藝大出たばかりの

女性指揮者・湯川紘恵さん。

 

検索すると、この辺が出てきます。

 

湯川紘恵さん、「火の鳥」を指揮~藝大の学位審査公開演奏会

 

【応援席】湯川紘恵さん~心震わせる人の声の力、楽しく音楽分かち合う

 

女性指揮者って、なんかボーイッシュな

人が多いような気がしますが、

なぜでしょうね。

(ピアノやヴァイオリンのソリストなら、

いかにも女性ならではのドレスなど

召されていることが多いのですが。)

 

面白かった(?)のは、

普通は指揮者が登場した時や、

曲が終わった時には、

コンサートマスター

(第1ヴァイオリンのトップ)や

場合によっては他の楽員とも

握手しますが、やはり昨今の事情か、

握手もありませんでした。

 

演奏曲目について、細かい話は、

気が向いたら、次回にでも書きます。

(長くなったので……)

 

ただ、久しぶりの、

コンサートホールでの響きが、

体験できて、遠くて暑かったけど、

行ってよかったです。

 

それまでは、こんな世の中になるとは、

まったく予想さえしておりません

でしたから、コンサートを聴けるのが

こんなに有り難いこととは、

思っておりませんでしたので……。

 

それでは、今回はこの辺で……

 

 


司法書士 ブログランキングへ

 

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村


にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村