経済産業省HPに
「新型コロナウイルス感染症関連」

が載っています。

 

新型コロナウイルス感染症関連
https://www.meti.go.jp/covid-19/

いくつかパンフレットも出ています。
パンフレットはPDFです。)

 

支援策パンフレット

(各制度がまとまりよく載っています。)
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.<span style="color:#ff0000;">pdf</span>

 

時々更新もあるようですから、

支援策に該当しそうな方は、

チェックしてみて下さい。

 

なお、申請書類の作成・提出

代行については、司法書士ではなく、

原則、厚労省関係の

助成金等は社労士
その他官公庁関係は

行政書士の業務となります。

 

以上簡易更新でした。

 

 

(3/30追記:NHKニュースサイト)

新型コロナ影響 中小企業の

資金繰り支える支援策は

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200330/k10012357731000.html

新型コロナウイルス

 

(以下制度説明等一部引用)

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、

急速な売り上げ減少などに直面している

中小企業の資金繰りを支えようと

さまざまな支援策が用意されています。

 

無利子・無担保の融資

政府系金融機関の日本政策金融公庫

などでは、実質的に無利子・無担保で

融資を受けられる特別の

貸し付け制度に対応しています。

より厳しい経営状況の企業には、

利子にあたる金額を国が補填(ほてん)し、

信用力や担保にかかわらず実質的に

無利子で借りられるようにします。

セーフティネット保証

各地の信用保証協会は、中小企業が

金融機関から融資を受けやすくなるよう

売り上げなどの減少に応じて

借入金の80%から100%を保証する

制度が用意されています。

危機関連保証

「危機関連保証」という制度では、

セーフティネット保証とはさらに別枠で、

売り上げが15%以上減少した

中小企業などに対して、地域や業種を

問わず2億8000万円を上限に、

借入金を100%保証します。

 

危機対応融資

このほか大企業や中堅企業を含めた

支援策として、新型コロナウイルスの

感染拡大による経済への影響について

「危機認定」を行い、「危機対応融資」という

特別な融資制度を適用しています。

政府系金融機関の日本政策投資銀行と

商工中金が、国の資金の拠出を受けて、

当面の運転資金などを融資します。

個別の企業への融資額に上限はなく、

一般の金融機関から借りるのが

難しいケースや多額の資金が必要なケース

などに融資を受けられるメリットがあります。

 

 

 


司法書士 ブログランキングへ

 

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村


にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村