昼間のクリスマス会 | くらし円満整理術「ライフオーガナイズ」飾らないありのままが落ち着く暮らしと片づけ

くらし円満整理術「ライフオーガナイズ」飾らないありのままが落ち着く暮らしと片づけ

岐阜市在住、暮らし円満オーガナイザー岩田弘美です。素敵な空間ってTVや収納本で目にするものであると思っていませんか?自分の価値観を知り、習慣や環境を見直すことで理想の暮らしが見えてきます。理想の暮らしへ目指すことが、心地よい空間を創りあげていきます。

年賀状の宛て名印刷はOK、裏面作成の取りかかりをしぶっています、岐阜市在住のライフオーガナイザー兼、家の年賀状の作成担当者でもあります岩田 弘美ですシラー


年明けの迫る師走の下旬のこの時期に・・・


カクテルグラスかんぱ~いクラッカー



と、始まった先週末のクリスマス会クリスマスツリー


小学校へ絵本の読み聞かせのボランティアメンバーで楽しみました音譜


料理も持ち寄りで、手作りでもよし!、買ってきてもよし!のゆる~いルールでの集合でしたが、それぞれの料理を持ち合わせると・・・



飾らないありのままが落ち着く暮らしと片づけ


超~豪華ベル


真っ赤なクロスに盛り付けられた料理とおしゃべりを堪能しましたニコニコ


子供が楽しむクリスマス会のように、クイズをしたり、ゲームをしたりと子供心に返れるおもてなしを十分に楽しんだ後は・・・



飾らないありのままが落ち着く暮らしと片づけ


次なるお楽しみ、別腹タイムですコーヒー


子供たちが冬休みに入る前の貴重なお昼間でしっかり充電しておかないとねにひひ


でも、楽しい時間はすぐ下校時間近くになり、あっという間ですねあせる


帰宅後は子供の「ただいま~」に「お帰り~」を返して、ママの役目を果たす時間に切り替えますDASH!


いつも忙しいと感じたりする時ほど、いつもと違う時間を過ごしてみたり、何もしないという時間を取り入れたりすることも必要ですラブラブ


お盆もお正月もママにとってはほんとのお休みにはならないもんね汗


たまには、自分びいきな時間を持つことで、家庭の調和がキープできる暮らしを求めていかないとねニコニコ


ペタしてね  読者登録してね