繊細さんの「理不尽対応」①の続きです♡





①の最後で
今、抱えきれないくらい
問題が山積しているなら、
一回休みましょう。

抱えきれない時は、あらゆることが
自分の器からこぼれていっている状態です。

それは、感情や感謝や愛情も含みます。

全部取りこぼします。


と書きました。



うつ病になると、
感情がなくなるといいますが
自分のキャパシティから
オーバーしたことをずーーっと続けて
ストレスを与えていると、
本当にうつ病になります。


(私も、うつ病一歩手前までいって
休職してそのまま会社を辞めた人ですが…)




なぜ、自分の器から

こぼれていってしまうか?



あの人が問題を

押し付けてくるからかしら…



これ、言いにくいんですが、

思い切って言っちゃいますね。






私たちの器が

小さいんです!



ああ言っちゃった



私は、これ聞いてすごい

イヤな感じがしました(笑)

自分で言っておきながらすみません笑い泣き



私も繊細さんなので、分かりますよ!

(プライドが高いよね、私たちってw

それを「あぁそうだなー」って認めると楽になる。)



けどね、別に小さいことが

悪いわけではないんですよ。


小さいから悪いって

ジャッジしているのは自分。


だって、みんな最初は小さいから!



器が小さいことがダメなのではなくて、

誰かのせいにして、

器の小ささを認めないこと

のほうがよっぽどダメですね真顔

決まった…♡


自分の器の大きさを自覚しないと

変えていけない




それから「器」って

スキルではないと思っていて。


受け止める力というか

もはや生き方をどうしたいか

という域の話。


何かイヤなことが起こったときに

自分の中で処理できることの

範囲・程度のこと。



受け止めきれないから

人のせいにしたいんですよね。



受け止めきれないまま

その場にいて、

人のせいにしたまま

生きていたら

いつまでも器は大きくならない。


「あー、私今、受け止められないわ」

「何がそんなにイヤなんだろう」

ノートに書いてみて

自分をただ見てみてください♡



そして


私は受け止める!という

前提に立ってみましょう。


だから今、私たちが

それぞれ、受け止められる範囲から

始めませんか


受け止めきれないことからは

環境を変えることで自分を守る!

もっと外の世界を見よう。

チームの外、部署の外、会社の外を見てみる。



私はあっちへ行った方が

力を発揮できると思うなら

自分で決めて、腹括る。



誰のせいにもしない!









前回の投稿にコメントをいただきました。



誰のせいにもしない
=はじめから自分の意思だと認めること

かなと思います。


自己責任や自己否定、に関しては
また書きたいと思います( ´・‿・`)



お読みいただき、ありがとうございました。