パート事務で週4働いてるのですが、夏休みなどは丸々仕事がないため、そこまで稼げないだろうと思っていたこの仕事。


でも事務の先輩に、年間勤務のシミュレータを教えてもらい自分の分を入力したら、なかなかギリギリなことが判明しました。


103万ってけっこうすぐ到達する……不安



時給も上がっているし、賞与や手当(計算式が公表されています)もあるので、単に時給×働いた時間だけじゃないんですよね。


ありがたいことですが飛び出すハート





もし専業主婦をしていたら全く入らないお金。


11年間の専業主婦からパート事務になる時は、働けるのかなとか、専業主婦が恋しくなったらどうしようと思いましたが、今のところ働いてて良かったなと思ってます。


やはりお金に余裕があるのは気持ちの余裕に繋がりますね。


別に今までもお金には困ってなかったけど、この100万を何に使おうかなーとかいう妄想は専業主婦時代にはなかったことで。


実際使うか使わないかは分かりませんが、妄想は自由よだれ







ここでいきなりの妄想ランキングまじかるクラウン



1位まじかるクラウン
リフォーム!


どこをどう、という具体的な考えがあるわけではないのですが、ここがこうだったらな〜なんて考えたりはします。

和室を洋室にしたりね……。

ピアノを2階に運んだりね……。

LDKと和室を繋げて大きなリビングにしたりね……。


玄関とシューズクロークの形も、もっとこうだったらなあって思うのもあるし。

玄関内の下駄箱なくしてスッキリしたいな、とか。



妄想は自由ですよねよだれ



そんなことしたら100万円なんてあっという間ですねガーン